アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト加工

    以前に加工したヘッドライトの整備手帳。 市販品を一度は購入したのだけれど、 HID車不適合と判明したので、 自作でやる事にしました。 内容はメッキ部分をブラックアウト化。 ポジションをCCFLイカリングへ。 まずは工業用ドライヤーを使いサウナ室を作り カバーの分解から。 分解後に中のパーツを全て ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年7月10日 20:50 zima-okirakuさん
  • 純正ヘッドライト加工(インナーブラック・ポジション変更・イカリング取付 他)

    ■オークションで格安で購入したHIDヘッドライトをバラし、以前からやってみたかったことをいろいろ盛り込んでみたのでその内容を紹介します(笑) 《ライト・ウィンカー変更箇所》 ・メッキのダミーカバー部分にHB3LED球(11W)を埋め込みポジションランプ化 ・CCFL半円イカリングを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年3月11日 22:00 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • ファグカバーにオリジナルデイライトの埋め込み1

    アウディには珍しいタテ目型デイライトを計画。 樹脂ネンドで大まかな形を作り乾燥。 乾燥には3日以上要しました。 画像は乾燥後ですが、型取り時には車体に養生テープ等を使用しないと、剥がれにくくなります。 使用するLEDは直径15mmの1.5Wのもの。 ボルト型、ボタン型などと呼ばれています。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月13日 21:50 Lボルトさん
  • BMW F10ルックサイドマーカー

    まずはベースからレンズを取り外し、横方向をカットします このままではフェンダー側の開口部が隠れないので、一回り大きくしたプラ板を貼り付けます 表側からポリパテを盛り、ペーパーで形を整えた後にパテ⇒シルバー塗装⇒クリア⇒コンパウンドの順で仕上げていきます レンズ部分のコネクタ形状がBMW用の為、右の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月16日 20:56 たおっちさん
  • 自作 Red Door Warning Light (A4 B9 8W)

    B8にはあったはずのドアのRed Door Warning Light 。 こういうのこそ、国産に無い(義務じゃない)ドイツ車に乗っている感があるのに。。。 現地車にはあると思いますが、日本に入ってくるA3に無くなったことは聞いていましたが、まさかA4まで。。。 コストダウンなのはわかりますがね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年7月12日 15:32 スッパイクさん
  • ヘッドライト内 曇り防止

    ヘッドライト内の曇りはすぐに除去できるのであまり気にはしていませんでした。 ・・・が、かなり良い情報を提供してくれている方がいましたので、こっそり検証してみました。 情報によると、水の侵入経路は矢印の光軸調整ネジのところらしい。 言われてみれば怪しく見えてきます(笑) 作業はここにカバーをか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月6日 19:50 Lustさん
  • ファグカバーにオリジナルデイライトの埋め込み2

    側面をポリパテで固定。 隙間にはエポキシパテを埋めました。 パイプの穴をルーターで貫通。 車体と干渉しないかチェックです。 パイプのラインが若干ズレたので、これらを駆使して強引に修正(笑) フォグカバーに穴を開けます。 これぐらい大きく開けないと、パイプとカバーが干渉します。 FRPの面を全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月13日 21:52 Lボルトさん
  • ドアカーテシーとドアリフレクター加工

    ドアカーテシーのアウディロゴ化とドアリフレクターのLED化。 アウディロゴのドアカーテシーは、前車で使っていた物を取り付け。交換しようと思いながら、2年近く放置してました…。 ドアリフレクターは、前車ではランプだったのにB9になってからはリフレクターだけ。光らなくても困らないけど、何か物足りな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月26日 23:16 Almisaelさん
  • フォグカバー加工(マルチタイプ?) その1

    フォグカバーのくり貫き作業です。 ドリルで穴空け ルーターでカット ヤスリで面取り 足付け→マスキング→ミッチャクロン→塗装 ネジ山を並行にカット ハニカムを仮合わせ後、このネジの位置を決めます 決まったら、プラリペアで溶着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月13日 23:38 Lボルトさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)