アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ルーフライナー取り外し(A4アバント/B8.5/MY14)

    ルーフライナーを取り外すには事前に下記パーツを取り外す必要があります。 ■リアヘッダートリム http://minkara.carview.co.jp/userid/149194/car/2401414/4305682/note.aspx ■Aピラー http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年6月22日 22:58 ブルーY田さん
  • Aピラー取り外し(A4アバント/B8.5/MY14)

    Aピラーを取り外します。 ダッシュボード横にあります画像の緑に囲われたパネルを外します。 赤〇部分に内張り剥がし等を入れれる凹みがあります。 また青〇は裏側にクリップがある場所です。取り外しの参考にして下さい。 ※写真は左側ですが右側も同様の手順です。 Aピラーの付け根にかぶさっている黒いパーツ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年6月19日 20:57 ブルーY田さん
  • センターコンソール分解

    センターコンソールの分解です。 赤丸のネジ一カ所です。 リムーバーは写真の場所からがオススメです。 手前から浮かせていき、一番奥の差込みを手前に抜くイメージです。 シフトノブのレザー部分は引き抜くと外れます。 写真の赤点2カ所がネジです。 リムーバーは写真の場所から入れて手前を浮かせます。 手前が ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2020年10月7日 15:22 ちゅちゅ太郎さん
  • バックドア内貼り取り外し(A4アバント/B8.5/MY14)

    バックドア(リヤゲート)内貼りを取り外します。 最初の写真の「1」の部分にありますランプを取り外します。取り外し方は下記整備手帳をご参考下さい。 「室内灯LED化【2】(A4アバント/B8.5/MY14)」 http://minkara.carview.co.jp/userid/149194/c ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年12月10日 17:47 ブルーY田さん
  • フロントドア内貼り取り外し(A4アバント/B8.5/MY14)

    フロントドアパネルを取り外します。 まずは赤枠のパーツを取ります。 内貼りはがしを使ってもいいのですが、今回は写真のような先端がL字になっている道具を使用してみました。 1枚目の写真の矢印部分に穴があり、そこにこのツールの先端をひっかけて引っ張れば簡単に取り外せました。 続いて、赤枠のプレートを外 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年9月2日 22:52 ブルーY田さん
  • ステアリング下のアンダーカバー取り外し(A4アバント/B8.5/MY14)

    運転席の膝の上にあるアンダーカバーを取り外します。まずは緑で囲ったサイドパネルから取り外します。赤〇部分の凹みに内張り剥がし等を入れて緑に囲われたパネルを外します。 青〇は裏側にクリップがある場所です。硬くて取り外しにくい時はこの部分に内張り剥がしを入れて取り外して下さい。 サイドパネルが外れま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年8月29日 23:00 ブルーY田さん
  • A4 B9 (8W) ドアトリムパネル脱着① フロント

    まずELSA WINの説明をご覧ください。 大ざっぱ…(笑) これでできない訳ではないのですが、どこに力を入れてやれば良いか説明してくれてもいいですよね。 ちなみに一切電装系には影響ないので、イグニッションオフは必要ないと思います。 実際の写真です。 赤い矢印で示したところで挟み込まれている ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年11月22日 23:55 にゃんこ派さん
  • A4 B9 (8W) オペレーティング/ディスプレイユニットトリム脱着

    ブログで書いていたものの、整備手帳に掲載をしたつもりで忘れていた、 『オペレーティング/ディスプレイユニットトリム』の脱着です。 ELSAWINの手順は画像の通りです。 (例の通り、ELSAWINの図は左右逆) ELSAを右ハンドル用に見やすく逆にしたものがこれです。 このパーツは3本のトルクス ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2017年3月23日 01:33 にゃんこ派さん
  • リヤヘッダートリム取り外し(A4アバント/B8.5/MY14)

    リヤヘッダートリムと呼ぶのでしょうか?正式名称はわかりませんが、ルーフライニングのリア部分を取り外します。まずは赤〇部分の被っているゴムパッキンをずらします。 内張り剥がしを突っ込み、矢印の方向に移動すると簡単にゴムパッキンが中に入ります。 画像のように境目に指を引っ掛けて手前に引いてください。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年6月19日 21:51 ブルーY田さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)