アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • スマホ・マグネットホルダー (A4 B9 8W)

    スマホの地図を見るとか、コインパーキング情報とか、ハイレゾAudio端末を配置するのはここがベストなので、C200から引き続き置けるように。 ただ、直線基調なのでそれっぽく 携帯とりつけたら全く運転席から見えないのですがね。。。 助手席側から。 線も合わせました。 ドリンクホルダーに取り付けるタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月21日 18:39 スッパイクさん
  • メーターパネル加工

    某オクでカーボンシート交換 メーターパネル取り外し 2つとも、下側左右にキノコみたいなクリップで止まってるので、オラっ!と引っ張って下さい! 外すとこんな感じ。 右側!エアコン回りにクリップが8箇所ほどあるので慎重に。 左側! 下のクリップが外れてれば、少し上に押す様に引っ張って! ハザードもクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月11日 07:43 ☆インフィニティ☆さん
  • インテリアパネルにカーボンシート貼付け

    まずは、ドアパネルを外します 左側から外して行きます この工具でパキパキっと結構簡単に外れます パネルを外すとこんな感じです 白っぽい3箇所にスナップフィットで固定されています 次にダッシュボードパネル こいつはなかなか手強いです 同じく3箇所にスナップフィットで固定されています が、スナップフィ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月28日 23:45 ひろきよさん
  • レイライト(間接照明)配線&完成

    まずはACC(というかイグニッション?)をヒューズから取りました。 ※先人の情報をもとに右上の15Aの平型ヒューズ(通常サイズ)から取りましたが、エンジンOFF時のACC状態では電源が落ちるようです。 マイナスは、ヒューズホルダーの上のボルト(13mmのナット)から。 配線をうまく隠して… 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月20日 16:28 kim( ^з^)~♪さん
  • ダイノックシートで②

    インパネのシルバー部分にダイノックシート貼り付けです。 お歯黒化に使用した、マットブラックを使用します。 まずは、取り外し。バキッと。 ハザードSWの縁も切って取り外しです。 車から外す時に違うところに内装はがしを突っ込んでしまったこともあり、このような状態に。 好都合です(-_-;) 何でくっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月22日 23:47 学者犬さん
  • エアコン吹出口まわりの塗装

    エアコン吹出口まわりがプラスチックの素地(黒色)なのが、前から気になっていたので、塗装することにしました。 ・塗装前 ・今回の塗料    タミヤ・スーパーサーフェイサー →  タミヤブラック(TS-14)つやあり →  タミヤメタルシルバー(TS-83)金属色  の順番で塗装 ・塗装後 ・アッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月24日 20:51 teruzouさん
  • ドア内張りモール取り付け

    スポーツパッケージは、ドア内張りが革でなく、ブラックのモケットなので、ちょっとアクセントにクロムモールを取り付けてみました。 運転席。 運転席Upで。 運転席の一番キツイコーナー 運転席の後席。 運転席の後席。 助手席 助手席の後席 使用したモールは、コチラ♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月13日 20:15 ほらやん☆さん
  • カーボンシート貼り付け(マイナーチェンジ)

    すべてカーボンシートにて貼っていましたが Rのきつい部分については 気温のせいなのか 剥がれてくる現象が発生しましたので 写真の位置で切断して 下地を生かして プライマーを塗付し モールで 外周を養生しました。 まあまあかな? やっぱり純正のプラスチック感がイマイチ(汗)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月2日 08:05 AUDIOさん
  • モニター周りのパネル A5アレンジ風加工

    A5のモニター周りは黒ですが、ダイノックシート(ホワイトカーボン)を用いてモノトーン調にしてみます。 最初パネルに直接ダイノックを貼ってみたところ、夏の車内の暑さに負けてシートが剥がれてしまいました。 対策としてシートを巻き込んで貼るべく、パネルを分解しました。 もともとボンドで接着しており分離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月5日 21:42 Lボルトさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)