アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリースペースのドレン掃除。。その2

    前回の続きです。 ここから第2関門。。 20kgほどあるバッテリーを持ち上げるためにエンジンカバーを外して、インマニとエンジンに乗ります!(笑) かなり怪しい作業方法なのですが、一人でやるにはこの方法しかありません! そして外したバッテリーです。。 ほんと重かった。。。 次にバッテリーキャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月8日 10:08 tsykさん
  • バッテリー寿命延命対策 230km

    前車でも導入を検討していたバッテリー寿命の延命対策をクルマが変わったのを機に導入してみます。 のび~太EXは(前車で)高評価されまくっているので比較的安心して装着できます。 A4アバントはバッテリーがラゲッジスペース(本来スペアタイヤが収容される場所)にあります。12VのマイルドHVですのでバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 20:53 まちゃかさん
  • バッテリーの廃棄

    バッテリーの交換作業後の廃棄バッテリーを処分する為、ネットで検索し引き取りしてくれる業者へ持って行きました。 ゴミと思っていたバッテリーが3500円になりました。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月22日 19:01 Kohhさん
  • エルマシステム のび〜太の取り付け

    車検で交換しなかったバッテリーの延命にと、のび〜太12を取付けました。 ラッゲージマットをはがして プレートを取り外し スペアタイアを外すと でっかいバッテリーが顔を出します バッテリー端子のボルトを緩めて、プラス・マイナスそれぞれに挟み込みます 本体はバッテリーの側面に貼付けて 順に戻せば完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 01:38 kt1968さん
  • 漏電!Stopランプ点灯!同じ車種の方、ご注意を!

    結局、バッテリーあがりの原因はStopランプがKeyを抜いた後にも点灯をするという不具合が原因(漏電)かと思われます。 フットブレーキの裏にStopランプに連動するセンサーがあるのですが、どうもそのセンサー不良で、Keyを抜いた後にStopランプが点灯する不具合のようです。他でも起きているようなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 18:42 Ackey-さん
  • バッテリー点検

    前のオーナーがいつ換えたのかわからないんですが、さすがに一度は換えているだろう、ということで、現状確認しました。パナのものが付いていました。良いバッテリーなのでラッキー。もったいないので、もう少し使うことにしますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 17:41 mamechan4732さん
  • バッテリーに黄色っぽい粉

    日常点検のつもりで確認したら、マイナス端子に黄色っぽい粉… 覗き穴はまだ緑 ちょっと定期的に要確認…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 13:37 ゆきお0416さん
  • のび~太 12V

    写真の「のび~太」は去年のモデル。カートのバッテリーメンテナンスで使っています。もう3年経過したバッテリーも元気に使えているのと、A4 に1日仮付けして使っても大丈夫そうだったので、新たに2つ購入して、A1 と A4 に取り付けました。 まずは A4 から。 ラゲッジの下、スペアタイヤをはずすと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月16日 12:45 yuhsさん
  • バッテリー延命対策

    バッテリーの延命対策にエルマシステムを導入しました。 バッテリーの電極は10年使用可能で設計されているとか。硫酸鉛(サルフェーション)を特殊なパルス波で除去できるイチモツです。 トランク床面バッテリーを取付前に電圧測定です。12.29vあまり良くありません。 マイナス端子のナットに共締め、プラス端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 14:28 ビワパパさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)