アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.24

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

A4(B8)は不人気なんですか? - A4 アバント (ワゴン)

 
イイね!  
お酒は一合

A4(B8)は不人気なんですか?

お酒は一合 [質問者] 2017/03/28 11:05

ここの過去の書き込み(新型A4について語りましょう!)などを読むと、A4(B8)についてあまり良いことが書かれていません。
私はエクステリア・インテリア共にかなり気に入っているのですが、A4ってBMやMBに比べそんなに人気が無いのですか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • フランソワおじさん コメントID:1434889 2010/12/19 22:23

    一つの物の見方として、もし不人気の意味が販売台数でしたら、B8を「不人気」と言う人の言う通りでしょうか。
    だからといって、販売台数の上位である軽自動車やプリウス、カローラが最も乗りたいと思う、人気の有る車とは思えません。
    もちろん、エコであるとか、コストパフォーマンス等、大量生産の恩恵を受け易いメリット・美点もそうした車にはあり、そこが人気?(選択の理由)なのかもしれません。
    さて、B8のことです。
    B8は、個人的にはナカナカ良いと思います。
    (もちろん不満も無い訳ではないけれど…)
    特にエンジンの位置変更など、B5に乗るものとしては、ようやく「進化したなあ」と思います。
    何事においても言える事かもしれませんが、(AUDIの発するメッセージも)「解らない人には解らない」のだと思います(笑)。
    蛇足ながら、私の職場には今年、二人のドイツ人の青年が働いていますが、二人とも「AUDIが1番好きだ!」といっております。
    但し、去年、働いていた別のドイツ青年は、「自宅の車は世界一みにくい車『ルノー・カングー』!で、乗りたいの車はBMW!!!」といっていましたが…(笑)

  • 鷹の爪 コメントID:1434888 2010/12/18 20:27

    基本的に、同じ車とすれ違うのは嫌いです。
    前後を走っているのはもっと嫌いです。
    CLSに以前乗っていた時は、さすがに見かけることは少なかったのですが
    前を走る車がCLSだった事が一度あり、用もないのにコンビニに入り、時間調整した位です。(自意識過剰)
    AUDIのインテリアは、各車種ワンパターンですが BMWやBenzより、いいセンスだと思います。(好みもあるけど)
    A5(板違いで失礼)に5月から乗っていますが、まだ一度も見かけていません。(内心嬉しい)
    私は、どうせ外車に乗るなら、ゾロゾロ走ってる車種・色より
    希少性がある方がずっと良いです。
    万人に人気があるより、特定の人に強く支持されれていれば良いですし、
    自分でも ある程度車を見極められる経験と歳を重ねたと思っていますので、自分が満足できれば良いです。

  • Hide-P コメントID:1434887 2010/12/18 19:52

    今月、A4(B8)2.0在庫車買いましたが、ほとんど、年末在庫なくて、世界中で取り合いしているかなぁ!!
    商談中、1時間で欲しいオーダー在庫なくなるからね!
    オーダー発注だと4ヶ月近くかかって、値引きないから、厳しいね!Audiの方が、試乗してもセンス良いし、昔と違うかも!
    BMWは、在庫タップリ、店舗も閑散としていて、値引きタップリだね!

  • birkin8 コメントID:1434886 2009/08/13 18:12

    ああA4が一番新しかったんですね。去年の3月でしたっけ。A4は08年度、Cは07年度がモデルチェンジの谷間の年で登録が減っていますね。

  • hata3 コメントID:1434885 2009/08/13 13:18

    これを見ると3シリーズの落ち込みが顕著ですね。
    150万円引きしてでも売りたくなる訳ですね。

    でも、A4が一番新しいモデルですよね。
    モデルが古い順に落ち込みが大きいようです。

    でも、アウディやVWは今の燃費志向にマッチした車が多く、そういった意味でも時代にあった車を作っているということでしょう。
    昔は3シリーズが欲しかったですが、燃費の悪さを見るとちょっと敬遠しがちです。
    その意味ではゴルフあたりが一番興味があります。
    A4も1.8TがDCTになれば欲しくなりそうです。

  • birkin8 コメントID:1434884 2009/08/13 12:04

    A4 07 5258台 08 5976台  09上 3104台
    C 07 12268台 08 14427台 09上 5346台
    3 07 23330台 08 17809台 09上 5994台

    この数字を見るとアウディの販売は好調と思われますね
    BMW3はモデル末期なので仕方ないですが、メルセデスのCは
    A4より新しいのに落ち込みが大きいです。
    これは個人事業主など景気変動の影響を強く受けやすいユーザーが多いから?A4は大企業のサラリーマンが多いでしょうから景気の影響がやや少ないのかもしれません

     ただ全世界的にみてもリーマン以降のVW・AUDIグループの業績は堅調なようです。

  • ゆずり コメントID:1434883 2009/07/31 16:41

    B6、B7より販売が縮小しているというデータは興味深いですね。
    BMWやMBの2003~2007年の販売台数はどうなのでしょうか?
    同じように2008年の販売台数が落ちているようでしたら、世の中の情勢が影響している可能性がありますし、アウディだけとしたらB8が不人気と言ってもいいかもしれません。

    また、昨年中は本命とされる2.0がまだ販売されていなかったので今年の販売台数が気になりますが、トヨタも赤字になるほどの不況である事を考慮すると、販売数の絶対値ではなく他の年との相対値で他のブランドと比較する必要がありますね。
    例えば、今年のA4の販売台数が前年比10%ダウンとしても、3シリーズやCクラスが15%ダウンとしたらA4は人気があるといえるのではないのでしょうか。

  • hata3 コメントID:1434882 2009/07/14 12:06

    BMWは08モデルなら普通に100~150万円引きぐらいで売っているようですが、アウディのA4はどのぐらいの値引きなのでしょうか。

    今、一番興味がある車はA4の2.0TQです。

  • しなやかマッスル コメントID:1434881 2009/07/14 00:39

    アウディは人気があると思いますよ。因みに6月度の販売台数前年比は
    ・BMW  ▲19.3%
    ・ベンツ  ▲32.8%
    ・アウディ   9.8%

    上記を踏まえれば、抜群の売れ行きといっていいのではないかと思います!!
    ましてや、BMWは前年モデルの在庫を大幅な値引きで売っていてこの結果ですよ!!

  • tks301 コメントID:1434880 2009/07/11 07:35

    (販売台数 2008年1-12月)

    BMW 3シリーズ: 17,809台
    ベンツ Cクラス: 14,427台
    アウディ A4: 5,976台

    http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/2008modelTop20_4.htm


    (アウディA4 販売台数)

    2003年: 6,750台
    2004年: 6,774台
    2005年: 6,776台
    2006年: 6,066台
    2007年: 5,258台


    日本におけるアウディA4(B8)の存在(台数)は3シリーズやCクラスの1/3程度、また過去との比較では、先代(B7)、先々代(B6)モデルよりも販売が縮小していることが見てとれます。
    ちなみにレガシィの国内販売台数(2008年)は約26,0O0台、レクサスISの年間販売が1万台程度です。

    以上、もちろん「販売実績=人気」とは限りませんが、参考まで。


    なお、人気/不人気に関連するアウディの弱点のひとつとして、リセールバリューの低さがあります。
    購入に際しては、相当に大きな値引きを得ることが肝要です。
    現行B8モデルであっても、一声で70万円引きはざら、値引き100万円超の実例も聞いています。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)