アウディ A5 スポーツバック

ユーザー評価: 4.5

アウディ

A5 スポーツバック

A5 スポーツバックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - A5 スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • kwハイトアジャストスプリング注文

    実は5月末 kwハイトアジャストスプリングを注文しました 近所の有名店サンライズブルーバードさん しかし この間入る勇気なかった(^^; ストラット径によって 商品が違うらしく確認してもらいました 在庫がない! 待ちに待ってるのですが、日本に来るのが8月お盆前(涙) ホイール塗装もしたいなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 22:20 kiyohara3さん
  • Audi A5 純正リアアッパー取り外し工具 +α

    多分これが リアアッパーのナットを取り外す 専用工具かとおもいます^_^ 真ん中に楕円のショック頭が収まる様になってますね! 今更出会いましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ちなみに 六角タイプもありました! 社外もサイズあえば行けそうです^_^ コレが純正です^ ^ オマケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月6日 21:31 ちょいアゲe:s×TAKET ...さん
  • XYZ SS-imp アウディA5用の寸法

    XYZの車高調を格安で手に入れたので寸法記録を取った。 私の回りではあまりいい話を聞かないが・・・。 単純に低車高が好きなだけなら、色々考えずに棒でも入れたら良いのだが操縦性も考えたいので記録を取るわけ。 ログを取れば仮に車高調作るときも考えやすい。 フロント リア 現物は確かに安作りな部分があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月28日 17:34 くらパンさん
  • リジカラ装着

    またもや大田区のレンタルガレージゲリンスパワーさんにて。 まずは常識のフロントから。今回両手がグリスだらけになったので、作業時の写真が一枚もありません。 Spoonの解説書に従い作業。困ったところは以下の点。 ・A5にはいくら探してもレベライザー左右が見当たらない。無いものは仕方が無いので無視。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 00:34 Raysx5さん
  • フロントストラット径の確認

    車高調オーダーするのにフロントストラット径が必要らしいのでとりあえず確認だけ。 型式でも確定しないらしいので実物測るのみ。 48.5cm。 ではこれで車高調オーダーします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 23:06 紅いキツネ+さん
  • 経年劣化...ここはきっちりとリフレッシュ..AUDI A5 ブッシュ交換+アライメント

    メール等でお問い合わせを頂き...リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、フロントのアッパーアームのブッシュ交換。 こちらは前後ですね。 更に....フロントのコントロールアームブッシュの交換になります。 フロントのアッパーアームをショック部分から取り外して行きます。 状態としてはこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月29日 19:10 ガレージエルフさん
  • BILSTEIN B16 コツコツ音対策

    コツコツとスプリング同士があたる感じがあるので、スパイラルチューブを3カ所、巻いてみました。 が、まだします。 どこに巻けばいいんだろう 8cmほどに切ってみました。 こんなスプリングです 外径で約120mm アッパー部分です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月18日 20:06 スッパイクさん
  • BILSTEIN B16 コツコツ音対策2

    コツコツ言うので、もうちょっと念入りにやってみました。 スパイラルチューブは4カ所、上下、スプリングの付け根にサイレンサーラバーを。 油圧ジャッキで持ち上げている状態で、怖いけど頭つっこんで下側を処理 これがパッケージです。 買いに行って探すのがめんどくさかったのでヤフオクで購入。 Mサイズです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 17:32 スッパイクさん
  • 左右アッパー・ロアアームブッシュ交換

    半年前の12ヶ月点検時に発見されて とりあえず保留にしてたんだけど、 最近 ハンドルを目いっぱいに切ると ゴゴゴッと異音が… やっぱり修理かと ハラを決め ディーラーに見積依頼。 う、うわぁ・・・ 工賃って 言い値(言われ値?)で納得するしかないんですかね・・・?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月25日 15:03 ucchy88jpさん

アウディ A5に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)