アウディ A5 スポーツバック

ユーザー評価: 4.5

アウディ

A5 スポーツバック

A5 スポーツバックの車買取相場を調べる

犬が酔わない乗り心地 - A5 スポーツバック

マイカー

犬が酔わない乗り心地

アウディ A5 スポーツバック

おすすめ度: 5

満足している点
とにかくデザインは最高!
Bang &Olfsenのオプションオーディオは最高のサウンドです。車体には11個のスピーカーがあちこちに取り付けられており、もの凄い臨場感です。
走りはドッシリしていてまさにクアトロマークのトカゲのように路面に張り付いたようなフィーリングです。
もう一台乗っているプジョーも猫足サスペンションが有名な車ですが犬はダメです。アウディA5は全然平気。そういう乗り心地です。
不満な点
燃費リッター6キロ台はもう少し走って欲しい。ナビは殆ど役立たず。スマホを使ったほうがずっと良い。
MMI(マルチメディアインターフェース)システムは問題あり。
社内の電気的機能がすべて繋がっているのでオーディオの故障なのに、ナビもETCもすべてが使用不能になる。
ユニットはナビ、オーディオ、通信モジュール、ラジオユニット、ETCなど様々で、どこがいつ成仏するかがわからないので戦々恐々。
総評
デザインが良いのでまずは車として文句なし。よく出来ている車だと思う。
デザイン
4
デザインは最高!
見た目の趣味の問題もありますが、大きな車なのに少し離れて見るとコンパクトに見える。
デザイン的によくまとまっている証拠。
走行性能
5
さすがに高速での安定性と乗り心地はいいですね。安心感が違います。
逆に細い路地ではハンドルが重くてしんどい。7速のギアが低速から高速までギアチェンジのアクションを感じさせない素晴らしいフィーリングですね。
乗り心地
4
全体的には固め。シートも固め。ハンドリングも固め。ただ、その固めが走り出すとすごい安定感になります。
トロトロ走るクルマじゃないですね。
積載性
5
ハッチバックなのでかなりのモノが楽に詰めます。後部座席を倒して寝れるので嫁と犬と旅行先で車中泊しました。
燃費
3
街中では6.5km/L、高速だと12km/Lです。
まあ、2010年当時のこのクラスの外車ならこんなもんだと思います。
価格
3
当時としてはやはり価格は決して安くないと思います。
故障経験
2010年式の8TCDNLエンジンはオイル管理が悪いと、酷いオイル喰いのエンジンになります。私のクルマもオーバーホールして対策ピストンに交換しました。取扱い説明書に1000キロで1リッターのオイルを補充するよう書いてありますが、今から考えるとそんなクルマはありえないですよね。
ピストンの設計ミス以外は大きな故障のない車です。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)