アウディ A6アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A6アバント (ワゴン)

A6アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - A6アバント (ワゴン)

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 左フロントドアフィニッシャーの異音対策

    納車当初から発生していた左フロントドアからの異音対策。 ●左フロントドア Bピラーエクストリアトリム 交換 ●左フロントドア フィニッシャーアウター、インナー交換 帰り道で異音が全く発生しないことを確認。ディーラーさん、ありがとう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月16日 21:25 さん
  • メーター廻りパネルのハイグロスブラック化③

    取り外しが完了しました。 メーターパネル、MMIの液晶パネル、メーターパネルに分解しました。 通常は、これを塗装済みのパネルに入れ替えで終了ですが... せっかくなので、徹底的に清掃します。実際に、このパネル、内部へ少々埃が入っていましたので綺麗にします。 まずは、メーター本体と、ガラスパネルを分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月27日 00:08 バシケンさん
  • メーター廻りパネルのハイグロスブラック化②

    部品を取り外しました。 MMIの液晶の左側のスイッチ間のバー状のパーツは左側を押します。 こちら側も外れました。 次に、バー状のパーツを外した場所に、ピック等を突っ込みスイッチを引っ張り出します。 この作業は、ちょっと根性?が必要です。 後はパネルをとめているネジを外します。ねじは、写真の2箇所と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月27日 00:07 バシケンさん
  • メーター廻りパネルのハイグロスブラック化①

    まずは、運転席右側のフューズボックスの蓋を外します。 フューズの上のダクトを固定しているネジを外して、ダクトをずらし、ヘッドライトスイッチの裏側に指が届くようにします。 ヘッドライトスイッチを取り外します。 エアコンベントを取り外しますが、このパーツは爪で車体に止まっています。 四角の中に、台形の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月27日 00:06 バシケンさん
  • メーター廻りパネルのハイグロスブラック化④

    ステアリングコラムカバーと、メーターパネルの隙間部分を埋めているパーツを装着します。 メーターユニットのコネクターを元に戻して... MMIユニットのコネクターを差込み... すべてのコネクターを戻し、配線チェックをしたら、完成! ウン、いいじゃないの(自画自賛(爆)) ということで作業終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月27日 00:05 バシケンさん
  • RS6純正パンチレザーコンビシフトノブへ交換

    まず、買います! シフトノブとシフトブーツです。 ヤフオクでめっちゃ安く購入。 元のシフトノブおよびブーツ。 外し方は、シフトブーツを上にひっぱったらOK! シフトノブを止めてる特殊な留め金をニッパーとかマイナスドライバで壊します。 あとは、シフトボタンを引っ張りながらノブを上に引き上げたら抜けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月22日 19:27 ただっぷさん
  • Aピラーパネルの外し方

    意外にもA6のAピラーパネル外しの記事が無いので、参考のためにアップしたいと思います。 「外し方」と言いながら、いきなり完了の写真になってます(笑 写真の黄色丸の3箇所の穴に、パネルから生えているピンが刺さることで固定されていますので、外し方という意味では単純にまっすぐに引っ張れば外せるのですが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年12月13日 22:23 エス☆イーさん
  • Audi純正 RS6 E/Gスタートスイッチ

    Audi純正 RS6 E/Gスタートスイッチの交換です。 シフトブーツをつまんで上に引っ張り上げると簡単に外れます。 シフトブーツの爪の状態。こんな感じなのであんまり気にしなくてぐいっとやっちゃいました。 パーキングシフトプレートを外して、こんな感じで内装剥がしを差し込んで、軽く上にこじるとスイッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年10月7日 10:09 ただっぷさん
  • RS6ドアオープナーの取り付け

    ドア内張りのはずし方は他のページを参照ください。 運転席側ですが、内張りを外したら、ひっくり返して、ドアオープナーのパーツを取り外します。四角のところがネジがあった場所で差新は取り外し後です。 また、配線はドアオープナー内のイルミ用と、ドアロックのスイッチ部およびツイーター用の3箇所です。 外れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月24日 21:32 バシケンさん

アウディ A6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)