アウディ A6 (セダン)

ユーザー評価: 4.11

アウディ

A6 (セダン)

A6 (セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - A6 (セダン)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントアクスル アーム類の交換

    低速で段差を乗り越える時に、前方からコトコトと異音が出始めたら、サスペンションアームのボールジョイント等の劣化が原因です。 アウディのウィークポイントです。とても弱いです。 上2本がアッパー側。下2本がロワ側です。 純正は高いです。OEM品で十分です。 私はドイツのオークション(ebay de)で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月2日 20:43 va6e350さん
  • KW Version-1

    景気回復にこんなものを ( ̄0 ̄)/ ついつい夢中になり 写真はほとんどありませんが… エンジンルーム内 アッパーマウントのボルト 片側3本 16ミリ ショック下取り付け部 18ミリ アッパーアームを留めているボルト 16ミリを緩め アームを外すのですが 緩めりゃすぐに抜けると思いけり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月1日 20:24 JBにぃさんさん
  • ダウンサス交換 DIY

    まずはノーマルの車高を計測。ホイールの下からフェンダーのアーチの所まで。どれくらい落ちたか直ぐにわかります。 エンジンルームのいろんな物を取り外し…フロントストラットを取り外す準備です。 前後とも交換しましたが…写真を撮ってません…暑過ぎて…すいません。 今の時期は、スプリング1本交換するごとにペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 18:26 Ichi-techさん
  • アウディA6 4F XYZ車高調 取り付け。 ※リア編

    XYZ車高調の取り付けを行いましたので、画像が少ないですがDIYで同じように交換される方々がいるのであれば、多少でも参考になればと思います。 必要な工具。 ・18mm ソケット類、メガネ等 ・16mw ソケット類、メガネ等 ・ヘックスボルト締め緩め用 工具類 ・スプリングコンプレッサ。 ・ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月28日 01:01 うぱマルkunさん
  • ショック交換 ビルシュタイン B4プログラム

    ショックの経年劣化もあってか、最近路面の凸凹をダイレクトに拾う感じが・・・・ 意を決してショックの交換を決行。 チョイスしたのは、ビルシュタイン B4プログラム。 ショック交換ってスポーツサスペンションのイメージ等が強く感じるが、社外メーカー品にも純正同等商がある。 要するに、リニューアルキッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 16:37 BAKABONさん
  • アイバッハ ダウンサス

    BMW時代にお世話になったアイバッハを再び購入。車高調を入れる予定でしたが、せっかくの快適な乗り心地は犠牲にしたくなかったし、アイバッハを個人的に気に入っていたことと、奥さんに交換したことをバレたくないため。 まぁ、満足ですが、BMWのようなコーナリングでのダイレクト感は、A6では味わえませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 23:41 あさやん3922さん
  • ダウンサス

    交換前 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 00:16 すぱぱーんさん
  • ダウンサス

    フロントの車高です。 ホイールセンター位の高さから写真を取っているために車高が高く見えますが、これで大体ひとさし指2本がぎりぎり入ります。 リアの車高です。 こちらはひとさし指1本がぎりぎり入ります。 全体像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月6日 11:15 taketo512さん
  • Downサス

    納車前に、一回純正サスで試乗して、即交換。自分的に、最高の乗り心地と絶妙な車高を戴きました。一月で更に4㍉程下がりました。メーカーはp(^^)q写真をどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月19日 18:38 A6、6。さん

アウディ A6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)