アウディ A6 (セダン)

ユーザー評価: 4.11

アウディ

A6 (セダン)

A6 (セダン)の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - A6 (セダン)

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ヘッドライトウォッシャー非作動化

    ヘッドライト点灯中にウィンドウウォッシャーを作動すると、同時にヘッドライトウォッシャーまで作動する。 気を遣っているようで、ありがた迷惑な機能… なぜならば、ウォッシャーの勢いが強すぎる。ボディ全体に跳ね返った液がかかり、汚れてしまいます。 というわけで、コンピュータをいじるという選択肢もあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 10:37 @24さん
  • ヘッドライトウォッシャー

    外れた原因は、結局不明。デイラーでも経験・報告無いとの事でした。 走行中に作動させたところ、両方のカバーとノズル一体で ぶっ飛んだ状況です。 抜けたノズルをそのまま使用して、修復したところ動作復帰しました。 ウォッシャー液無のワーニングも消えて元通りです。 カバーは一枚破損しているので取り寄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 17:05 きよPさん
  • ワイパーゴムのビビり止め

    フロントガラスに撥水コーティングをしたので先日の雨の中、ワイパーゴムがビビりました。 そこでビビり止め施工を。 ワイパーをサービスの位置で止めて、 ワイパーブレードを外します。外した後にはタオルなどを噛まして、不意にワイパーが動いてガラスに傷をつけるのを防ぎます。 ネットで購入した99工房のビビり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 13:52 奈良の小仏さん
  • ワイパーアームの塗装

    紫外線の影響か長い月年の風雨によるものか、ワイパーアームの塗装が劣化して体色気味。 なんとなく気になる事が多くなってきたので、再塗装をする事に!! 先ずは取り外し。 この丸いカバーの下にボルトが隠れている。 カバーを外すとこんな感じ。 ボルトを外して・・・・・ 次にアームを外すのだが、これがしっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 16:55 BAKABONさん

アウディ A6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)