アウディ オールロードクワトロ

ユーザー評価: 4.54

アウディ

オールロードクワトロ

オールロードクワトロの車買取相場を調べる

エキゾースト警告灯 - オールロードクワトロ

 
イイね!  
モンスリー

エキゾースト警告灯

モンスリー [質問者] 2020/12/12 14:54

どなたか教えてください。
先日、走行中上り坂でけっこう強めにアクセルを踏み込んだ際、警告灯が突然点滅しました。
停車するとアイドリング状態で細かくエンジンがガタガタと振動して、なにかプラスティックが燃えているようなにおいがしました。
なんとか走行はできたので、その状態で恐々自宅まで帰りました。
6気筒のうちのどれかに不具合がおこったのでしょうか。
オールロードは非常に気に入っており、12万キロ走ってますが、まだまだ乗りたいと考えております。

説明不足ですみません。
どなたかご教授お願い致します。




回答する

新着順古い順

  • モンスリー [質問者] コメントID:1581025 2021/01/16 14:18

    urugomeさん
    ご教授ありがとうございます。
    また、返事が遅れて申し訳ございません。
    近所の修理工場で診てもらったところ、イグニッションコイルが原因でした。大事に至らなくてよかったです。
    イグニッションコイルを予備で1つ買っておこうかと思います。
    ありがとうございました。

  • urugome コメントID:1580121 2020/12/24 21:12

    警告灯はラムダセンサー不良です。
    VCDSソフトがあれば一時的に消す事はできます。ラムダセンサーは4つあって1箇所につき2〜3万円の修理代がかかります。
    エンジンブルブルは、イグナイター不良、点火不具合、エンジンマウント液漏れからくる振動?
    プラスチック焦げ臭いのはオイル漏れ?
    色々あるからよくわかりません。
    VCDSでフォルトコードのチェックはご自身で出来ますか?
    対処が難しければディーラーか外車専門民間整備工場に出した方がいいと思います。
    参考にならなくてすみません。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)