アウディ RS4アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.55

アウディ

RS4アバント (ワゴン)B5

RS4アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - RS4アバント (ワゴン) [ B5 ]

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • イグニッションコイル 純正戻し(その2)

    プラグ外しはKTCのプラグレンチ 薄肉タイプをエクステンションに装着して使ってみました。 そしてエクステは長いのと短めの2種類を使用。干渉してしまうところは長めのエクステンションを使いましたが、それ以外は短めの方で。短い方が力をかけやすいので安定しますね。 プラグの装着は神経つかいますね〜  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月8日 14:48 UseK75さん
  • イグニッションコイル 純正戻し(その1)

    アイドリングのバタつき、ギアの繋ぎで息継ぎするような挙動が発生するように・・  なのにフォルトは入ってない。ふとバッテリーを確認すると、なんと40%まで減少!電圧は正常値、メーターの電圧計も通常レベルだったのでノーマークでした。 それにしてもなぜ?交換したOEMのオルタネーターなのか?そもそも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月8日 14:37 UseK75さん
  • コイル、プラグ、O2センサー、バルブカバーパッキン交換

    純正イグニッションコイル x 6 プラグコネクター x 6 バルブカバーパッキン(ガスケット)左右 NGKイリジウムMAXプラグ x 6 O2(ラムダ)センサー フロント左右  走行距離:84,247Km プラグ以外、交換履歴なし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月17日 10:22 UseK75さん
  • ECS 2.0T coil conversion kit装着

    2.7Tエンジンは、イグニッションコイルやプラグを外す際はエアクリーナーボックスを外しておくと作業がし易いです。(というか、外さないとできないです。) エアクリーナーボックスを外す前にフューエルホースを簡単にタオルで保護します。 純正のイグニッションコイルを外します。 プラグを交換する際はこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月19日 19:53 Toyokazuさん
  • 帰省準備

    購入時の整備で交換された純正エアクリフィルター、確認すると縁の部分が千切れていたのでとっておいたK&Nのフィルターへ交換することに。 これはB5 A4の時に使っていたものです。 型番が同じなのでラッキーです♩ エアクリボックスを外すついでにエアフロセンサーをエアフロクリーナーで洗浄。 S4の時と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月11日 14:47 Toyokazuさん
  • イグニッションコントロールモジュール交換

    交換しなくても良かったみたいですが、2個のうち片方しか交換してもらえかなったので交換。性格的に自己満足です。(笑 部品の番号が一部変わっています。 これは我慢できません。(笑 コネクターの取り外しはコネクターの針金を押して外します。(一応解説) 2つのイグニッションコントロールモジュールの番号がそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月16日 21:10 Toyokazuさん

アウディ RS4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)