アウディ RS4アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.55

アウディ

RS4アバント (ワゴン)B5

RS4アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - RS4アバント (ワゴン) [ B5 ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エアコンフィルター交換 わさび装着

    ボッシュの活性炭ポーレンフィルターにValeoのわさびを装着。 ちょっと左側にずらして装着。わさびはValeoのロゴが下。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 12:13 UseK75さん
  • インタークーラー・ホースバンド交換

    フロント周りの整備中に発覚。インタークーラーのホースバンドが締まらなくなり交換対応中。 金属バンドなのに劣化とは・・・ 整備の度に開け閉めしてネジ山が減ってきたのが原因か? 18年選手、エンジン回りを開けると色々出てきますね~ ご参考まで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月8日 09:34 UseK75さん
  • 純正HIDシステム移植 ー その1

    純正ハロゲンユニットへ純正HIDシステムを移植。そのプロセスを備忘録までに。 レンズ取り外し前 左側通行カットラインの状態 (反転して投影される?) レンズ取り外し前 側面から 側面の蓋を切り取り レンズのクリップ外し レンズの土台のビス外し 全部で3箇所 中で上下ひっくり返して クリップ外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 08:07 UseK75さん
  • 純正HIDシステム移植 ー その2

    その1からの続き・・・ ユニットの中でバラしたパーツの摘出作業は、まさに立体パズル 最初にレンズとカットラインのプレート、その後にHIDバルブの土台を摘出 HIDバルブの土台を摘出した向き。嵌める時もこの向き。 この向き以外には外せないはず。。。 レンズとHID土台の向き なんと、左右通行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月13日 08:50 UseK75さん
  • フェンダーサイドマーカーハウジング交換

    右側のハウジングのクリップが破損。両面テープで一時しのぎしていたのを交換。 左側もグラつき始めていたので左右合わせて交換。新しいパーツはクリップがきつめ。 バチンとしっかり嵌りましたが、次回外す時に注意しないとまたクリップが破損しそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月14日 09:09 UseK75さん
  • ガウスバスター

    「車を壊さないための第一歩。電気を正しく供給することでトラブルを未然に防ぐことをが最大の目的。」という霧ヶ丘ガレージさんのガウスバスター。15年前の車を、これからも行けるところまで乗ろうとしている私には刺さるメニューです。 すでにガウスバスターを施工された方からのお薦めもあり私も施工へ。車両デー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月6日 21:48 UseK75さん
  • 【大物】リヤ・センターコンソールにスエード加工!

    第三期工事のメインは やはり、コレ! 「リヤ・センターコンソール」! 凹凸が多く、しかも形状が複雑で 非常に難航・・・! 一枚貼りは当然無理。 つなぎ目は・・・ アームレスト根元あたりに・・・ 目が届きにくいですから。 アッシュトレイ部分は このとおり。 蓋が生地の厚みで 閉まりにく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 19:16 MASやんさん
  • クリスタルキーパー 2回目

    昨年施工して気に入ったので、今年も同じメニューで継続施工。鉄粉除去+クリスタルキーパー。 前回から1年2カ月経ってますが、耐久性もそこそこある感じ。 施工証明書なるものをよく見ると、SONAXとの共同開発によるガラスコーティングだと。知らなかった・・・ 改めて気に入りました(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月26日 20:06 UseK75さん
  • フロントグリル 脱着クリーニング

    マットアルミ調のグリルをクリーニング グリルは裏面のプラスチッククリップを摘んで外すことができました。赤矢印のクリップ、上と左右に数カ所。 グリル上部の水垢。これがなかなか手強く、仕方なくゲキ落ち君で軽く研磨して落としました。 黒のハニカム部分はオートグリムのラバーケアー、外枠のマット塗装のコーテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月27日 12:20 UseK75さん

アウディ RS4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)