アウディ RS6アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.31

アウディ

RS6アバント (ワゴン)

RS6アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - RS6アバント (ワゴン)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スロットルコントローラー取り付け

    運転席のダッシュ側面のヒューズボックスカバー?開ける。マイナスドライバー突っ込めそうな窪みがあるので、そこに内装外し突っ込んでこじると外れる。全部クリップ止め。 運転席右下OBDの近く、ボルト外す。 ボルトは8mm。 運転席左下。同じくボルト外す。8mm。 さっき外したヒューズボックス?のことろも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 11:15 banshotさん
  • ユピテル® レーダー探知機&ドライブレコーダー

    レーダー探知機はバイクみたいな名前のユピテルZ1000。なんかもう後継モデルが出てるみたいだけど、コレで良いんです。ルームミラーの右に天井から隙間なく吊るのが好みです。まだ養生テープが付いてますね。 ドラレコはユピテルの前後カメラモデルのSN-TW90di。コレはミラー左に天井から隙間なく…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 15:36 n_carloさん
  • Stebel® Nautilus(エアホーン)

    ノーマルホーンの音質がちょっと寂しいのと音量がボタンを強く押そうが軽く押そうが常に一定なのが気になって。いつもそんな理由づけで彼此10台以上をこれに交換しております。コンプレッサーとホーンが直結なのでタイムラグがない(車検時大事なポイントらしい)のと基準目一杯の大音量なのが良いんです。ボタンの押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 10:24 n_carloさん
  • スロットルコントローラー NEW PPT

    TTRSにスロコン付けて慣れてみればRS6のモッサリ感がすごくてストレスだったので、こちらにも同じメーカーのスロコンを取り付けようと思い購入しました( ̄^ ̄)ゞ 体温以上の温度でしたが、取り付け我慢できずに汗だく覚悟で作業開始します( ´;゚;∀;゚;) 運転席の足元から覗きこむとこんな風に見えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2019年8月18日 19:02 6 3 4さん
  • OBDelevenによるコーディング③

    RS6で出てきた項目はこんな感じでした。 01エンジンメカトロニクスのアダプテーションではこんな感じのメニューが表示されました。 なんか色々いじればもっとE/gブレーキの時にパンパンバカバカゆったりするのかな〜 なんて勝手に期待してドキドキしましたが、さすがにぶっ壊れるとイヤなのでさわりませんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月7日 00:50 6 3 4さん
  • OBDelevenによるコーディング②

    はい。2話目です。 OBDelevenには以下のような機能があります。 ・ワンタップコーディング ・アダプテーションによるコーディング ・ロングコーディング ↑勝手に思ったことを書いてるだけなので間違ってるかもしれませんw ワンタップコーディングは初心者向け? 車種ごとに出てくるメニュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 23:49 6 3 4さん
  • OBDelevenによるコーディング①

    さてGW後半にOBDelevenなるものでコーディングに挑戦しました。 ちなみに私自身はコーディングの知識はほぼありません( ̄¬ ̄) 誰でも簡単にほぼ全てのコーディングを網羅・・・的な売り文句でしたので、やってみようかな〜・・・と。 とりあえず長いので数回に分けてご紹介です。 とりあえず同封 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 23:22 6 3 4さん
  • コーディング(オートライト調整)

    普段はMac派ですが、出先でのArduinoの書き込み用に買ったWinなタブレットがあったのでVCDS入れました。 色々確認しましたが、A6(C6)でいぢれるのはオートライトの点灯タイミングくらい。4C(76%)→22(34%)に変更しました。これでも国産のオートライトに比べたら早めに点灯します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月9日 17:23 ヒゲヲヤヂさん
  • インテリアランプ LED化

    今更と言う感じもしますが、定番の弄りでもある室内をLED化しました。 パーツは全てネットで仕入れました。(写っているのは一部です) 1つの値段が1円から400円までですね。。。。 1円てなんでしょうか・・・ 交換するには特殊な工具は必要ではなく、内装はがしか、小さめのマイナスドライバーがあれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 17:21 GreatDragonさん

アウディ RS6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)