アウディ RS6アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.31

アウディ

RS6アバント (ワゴン)C6

RS6アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - RS6アバント (ワゴン) [ C6 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • Maxton Design リアディフューザー取付

    フロントリップに続き、Maxton Design のリアディフューザーの取付です。素材はABSのマットブラックのみの設定です。 先ずは、車体からリアディフューザーの取外しです。車体下側の3箇所のビスを外し、本体を押し込めばツメが外れます。 次に、純正リアディフューザーと仮合わせし、本体を固定するビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年6月15日 23:24 /// KENさん
  • オイル交換とエンブレム交換

    写真は撮り忘れたので、先日行ったPEC Tokyoの写真を(笑) 今回はリアエンブレムが浮いたので交換と、5000kmほど走ったのでオイル、フィルター交換 コミコミ35000程度

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 15:48 かちょー。さん
  • コーディング

    デイライトコーディングを施しました。 作業を依頼したのは千葉県茂原市のMCMさんです。デイライトコーディングとオートライトの感度調整をお願いしました。作業時間は5分くらい? この様にメニューが追加になります。 ディーラーで上書きされても無料で 再施工してくださいます。 ショップのブログに載ってた( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 20:36 カラス7さん
  • 初回メンテナンス

    ・アウディ純正 502.00 スペシャル 9L ・ブレーキフルード 1L (000750M3 ・クーラント 2L(A13A8JM1 ) + 蒸留水3L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 18:34 かちょー。さん
  • アライメント調整

    H&Rインストール後 約2ヶ月、ようやくアライメント調整をして頂きました。 リアは2箇所の調整用の偏心カムボルトで調整します。 キャンバー調整用の偏心カムボルトは、リアキャリパーの上部奥側に、トー調整用の偏心カムボルトは、リアメンバーの隙間からアクセスします。 リアはキャンバー角を2度半に調整。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 20:30 /// KENさん
  • ロアアームブッシュ打替え【フロント】

    フロント右側ロアアーム前側のブッシュが千切れて脱臼しているのを発見した為、急遽部品を注文し、打替え交換します。 ロアアームブッシュ 品番:4E0407182C 入庫し、早速リフトアップ作業開始です。 ショック下側とリンクを外し、スタビを外してアームをバラしていき、メンバーから外しフリーにします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 21:34 /// KENさん
  • リザーバータンク交換③

    クーラントの補充をします。 C6RS6の適合であるG12を3L用意しました。 エキスパンションタンク側からG12を補充します。 (約2.5L補充) リザーバータンク側も確認します。 水位(MIN)レベルにある事を確認しながら補充します。 バルクヘッド側にある、ブリーザースクリューを開け、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 18:27 /// KENさん
  • リザーバータンク交換②

    タンクを引き抜きますが、クーラントが当然ながら大量に出てきますので、掃除が最小限になる様、注意します。 タンクを外した後、タイヤハウス周辺に溢れたクーラントを丹念に洗い流します。 取り外したリザーバータンクは、案の定クラックと無数のヒビが見受けられました。アッパー部分にかなり大きめのクラックが見ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月17日 17:39 /// KENさん
  • リザーバータンク交換①

    右フロントのタイヤハウスから赤い見慣れた液体が滴っているのを確認、原因のリザーバータンクを交換します。 C6RS6のリザーバータンクは、エンジン側にあるエキスパンションタンクとは別にフェンダー内に位置する為、当然ながらインナーフェンダーを外してのアクセスとなります。 こちらが問題のリザーバータン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 16:29 /// KENさん

アウディ RS6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)