アウディ RS6アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.33

アウディ

RS6アバント (ワゴン)

RS6アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

明日太さん - RS6アバント (ワゴン)

 
イイね!  
REN-SPORT

明日太さん

REN-SPORT [質問者] 2017/03/28 11:07

前回の書き込みにありました、ECUケーブルの束の件ですが、当方も気になっており、ディーラーに質問した所、他のディーラーでは、どの様に処置したかとの事でした。もし、宜しければ、どちらのディーラーで点検と修理をされたのか教えて頂けますでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:473900 2009/04/09 03:04

    とおりすがりさんほんとうに的確なコメントありがとうございます。

    AUDI車は、5年の延長保証内でしっかりと乗って、手放すのが良い車のように私は考えています。
    MBは、保証期間内に、大概の初期不良が発生して、それ以降は結構安定して乗れるように思います。
    →私もいままでいろんな車を乗ってきているのですがぼくもその通りだと思います。
    ところでとおりすがりさんはメーカーの人ですか?
    変な雑誌のコメントよりはるかに参考になります。

  • コメントID:473899 2009/04/09 00:09

    保証期間が切れているとなると、本当に大変ですね。
    RS6はエンジンルームの熱にしても、かなり無理している感じがありますので、故障は周期的に起こると思っていたほうが良いように思います。
    AUDI車は、5年の延長保証内でしっかりと乗って、手放すのが良い車のように私は考えています。
    MBは、保証期間内に、大概の初期不良が発生して、それ以降は結構安定して乗れるように思います。

    3.2DSGも、ここ1,2年でかなり良くなってきていますが、初期のものは故障が続いても頷けます。(RS6&A3さんのA3の年式がどうかは判りませんが。)

  • コメントID:473898 2009/04/08 00:16

    保証期間はありません 本当にこまりました。
    じつは母が購入したA3 3.2 DSGもミッションがたびたびこわれてこまってます。いままで買ったBMWやMBとくらべ故障が多い気がします。たまたまはずれな車だとしても2台は少し多い気がします。AUDIは本当は少し精度が低いのではないでしょうか?
    弟の車も含め 家族で3台のAUDIを保有しております。非常に残念です。本当は大変好きな車なんですが

  • コメントID:473897 2009/03/30 03:06

    RS6のミッション交換は、エンジン+ミッション+4輪の駆動系全体を、本体を吊り上げて分離するイメージで行われますので、かなり大掛かりな修理です。

    部品を本国から取り寄せることになるでしょうし、修理後にアライメントも取り直しなので、結構時間がかかると思います。

    まともに請求されると\2.5Mはいってしまうと思いますので、保証期間が残っているといいですね。

  • コメントID:473896 2009/03/29 13:05

    24000kmで同様な症状がでました。僕の車も突然音もなくニュートラルになりミッション壊れました。もう少しで後ろから追突されそうでした。
    ミッション載せ変えです。
    ディーラーの対応は非常にいいのですが メーカーはなにもしてくれません。
    こまりました。

  • 明日太 コメントID:473895 2005/04/13 00:02

    APR JAPANさん こんばんは。

    回答が遅くなりました。
    症状は20,000kmで発生しました。時期は9月中旬。
    15,000km点検で、ATFは交換の対象外であることを、そのころ知り、交換してもらう前日に発生しました。(ATFを交換していたら出なかった問題かもしれません。)
    故障前日、仕事で高速を100キロ程度走行してますが、特に異音等の異常は見受けられず。
    当日12時間後に乗車。
    暖気運転を兼ねて裏道を500mくらいゆっくり走り、ゆるやかな上り傾斜の本線の渋滞最後尾にクリープ走行でつけた時に、突然音もなくニュートラルに入ったように、すーっと後ろに下がり始める。
    アクセルを踏んでもトルクはかからない状態。
    ブレーキで完全停止してAクセルを踏んでも同じ。
    ギアを一端ニュートラルにして、再びDにするとトルクが復活するが、しばらくするとまたニュートラルに。
    速度が乗るとつながっているようでしたが、1月前のオルターネイトの故障のときのように、急激に悪化することも考えられ、駐車場近くのレッカーに乗せやすいところまで戻ってエマージェンシーを呼ぶ。

    以上のような感じです。

  • コメントID:473894 2005/03/27 18:13

    明日太さんへ
    はじめまして。↑のミッション交換の記事を拝見しました。
    液面の低下のコメントも拝見しましたが
    どのような時にどのような不具合症状が出たのか
    宜しければ教えて頂けませんでしょうか?

  • 白黒おやじ コメントID:473893 2005/03/13 20:09

    AMじーさんさん 明日太さん

     昨日は、色々とお教えいただきありがとうございました。

      今日の筑波草稿、トラブルで残念でしたね・・・

       ECUのトラブル・・・

        大井松田→御殿場で476さんとランデブー走行でした。
     
         同じ並行輸入車でしたが、運転は下手ですが
     
          なにわ魂を堪能しました。

  • コメントID:473892 2005/03/04 20:49

    はぁ~い!
    明日太さん、
    今晩は。

    わても、
    新55を、
    明日、ヤナセに持っていきます。

    アクセルオフ後、回転が1200あたりまでは、ゆっくりとエンブレが効いていますが、1100回転でアイドルアップ?そのまま、スーッと走ってしまいます。
    以前ほどではないけど、アクセル全開現象もまだ起きますしね。

    フロントのステアリング周りで、ゴキッパキンとイオンがするし1日掛けて見てもらいます。

    あ、それと完全燃焼していない、こもった音がしているし、加速もだいぶ落ちているし...。

  • 明日太 コメントID:473891 2005/03/04 20:02

    >8 AMじーさんさん

    私のニックネームの、この板を見ていただけました~?

    >そんなに故障するものなの?
    単にハズレの車をひいたのか?それとも、そんなに踏んではいけなかったのか?

    冒険することなく、洗練された同じエンジンをひたすら使い続けるAMG。市販車とレース車に同じ部品を使い、高い次元でのフィードバックをかけ続けるポルシェ。限定品のAUDIのエンジンでは、やはり信頼性が違うのかな?

    多分、AMじーさんの運転だと同じ宿命に。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)