アウディ S3(セダン)

ユーザー評価: 4.64

アウディ

S3(セダン)

S3(セダン)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - S3(セダン)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アウディサイドアシストセンサー交換

    右側方から車両が近づいていないのに、サイドミラーのLED警告灯が点灯し、おかしいなと思っていました。 車を止めると警告灯は消えましたが、バーチャルコックピットに「サイドアシスト故障、ディーラーへ」というような表示が出ました。この表示はすぐ消えましたが、それ以降サイドアシストは作動しなくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 07:26 黒力獅さん
  • 電池交換

    レーダーにポイントを登録しようと思ったら 作動しません。 壊れたかと思いましたがまず電池ですよね (笑) 裏面のカバーをスッと外して 電池を確認! CR2016です 家に在庫あり! 後は新しい電池と交換です コツは無く簡単に作業終了 COMTECのはちょっとコツがいります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月7日 13:49 ゆっちぱぱさん
  • 更新しました!

    遠出するので一応お守り更新します PCでダウンロード後マイクロSDカードに 書き込み。 電源が入ってない状態でカードを挿入 電源オンで自動更新 更新完了100% 再起動中です はい! お馴染みの画面に代わって 外部カメラに切り替わり 車庫から道路に出るときは重宝してます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 22:10 ゆっちぱぱさん
  • GWR303sdソフトウェアアップデート プログラム1.2

    レーダー探知機のソフトウェア更新がサポートされていたので、ダウンロードしました。 このアップデートで各種動作安定性が向上しているそうです。プログラム1.1だったのがプログラム1.2になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 07:14 黒力獅さん
  • i4designアイドリングストップキャンセラー

    専用の脱着レバーも付属されてました。 カプラーオン! ビビり防止にテープ巻き 後は戻すだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 21:27 ひろ3さん
  • ドライブレコーダー入れ換え

    購入と取り付けはディーラーさんにて。 イマドキの車になって電装系の作業がチョット怖くなってます。警告出そうで・・・ あと、リアカメラの配線に難儀しそうだったので。 タッチパネルのトラブルを回避したい 見た目すっきり、スマートにしたい というのが決め手です。 ※後日、手直しして再up予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 19:09 zoomeさん
  • アップデート

    メーカーさんのサイトからダウンロードします カードを入れてからエンジンを掛けます インスト終了 読み込み中 オープニング画面の音量のみ調整できればなお良いが・・・ フロントモニターに切り替わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 12:44 ゆっちぱぱさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    COMTECのドライブレコーダーを 取り付けてみました。 【用意した物】 ◎ドライブレコーダー本体 ◎COMTEC 相互通信ケーブル ZR-13 ◎maniacs ドット•グラデーション•ベースシール M ◎内張り剥がし(リムーバー) ◎トルクスレンチ ドライブレコーダーの位置決めをしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月18日 09:53 NATO CREWさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付動画あり

    そーいえば整備手帳の方に上げてなかった(;´・ω・) こんな感じのが中国から届きます。 説明書もないですし、モード切り替えがあるみたいですが分からず? そのままでも全然OKなので気にせず(;´・ω・) 付属のSSTをスイッチパネルの下のスリットにグイっと差し込み引き出すだけです。 仕組みはこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 18:36 きたやま(フリーダムズライ)さん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)