アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.49

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールスペーサー取付

    気になっていた純正ホイールのツラ出しのため今回準備したものは HGBホイールスペーサーとロングボルト。 オマケでアルミ製のガイドバーがついてました。 ボルト3兄弟('ω')(*‘∀‘)(*´з`) 左から純正(首下たぶん28mm)、 ロングボルト首下39mm、42mm。 フロントは12㎜厚。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月9日 20:23 @しなちくさん
  • 前後5㍉スペーサー装着

    いい感じ! 赤のボディにガンメタが合うなぁ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 13:40 kajichanさん
  • リアに5mmスペーサー

    19インチ8.5 インセット44のOZホイールに5mmスペーサー入れてみた 装着前 装着後…よく言うパツパツには程遠いけど、少しは見れる形になりました(笑) 丁度リムツラに。 これ以上はフェンダーを少し加工しないと無理っぽい。 アウディは腰高感が… やっぱわかりにくい(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月18日 09:45 コロン200さん
  • SPACER 変更

    個体差の影響か、15ミリのスペーサー入れるとインナーに当たるので、10ミリを 下段が15ミリで、上段が今回の10ミリ(MARS SUPER SPACER) オクで仕入れた15ミリだと、ちょっと外形も大きい これは、誤算だったけど、MARS SUPER SPACERは外径が小さいので、ローターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 15:31 いんさんさん
  • スペーサ投入

    ツライチとは言いませんが、引っ込み気味のタイヤを外へ出しましょう。 てことでスペーサ投入。無論ハブ付。 さて、まずはホイールキャップを外します。付属工具セットには専用のツールが入ってました。これをキャップの穴に入れて引っかけるようにして手前に引っ張るとパコって取れます。なにやら、凝った構造でした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月15日 20:40 koi2さん
  • やっぱり男はツライチにしよう!

    フロント 引っ込んでますね。 15ミリ出してみた。 リア フロントよりも引っ込んでますね。 20ミリ出してみた。 はみ出て… いや、リムガードだけだからギリおっけー…? うーん。 こっちもはみ出て…うーん。 リムカードだけだからギリおっけー…? かっこよくはなった。 ぱっと見は収まってる?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月19日 16:55 みそちゃん!さん
  • ホイールスペーサー取付

    つらウチだった純正ホイール デザインは気に入っているので、諸先輩の方々を参考にスペーサを装着。 リアは15㍉が定番のようで、中古で私もGET ギリギリ、ツライチ? 左下:スペーサー装着前 右下:スペーサー装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 14:43 いんさんさん
  • スペーサー交換しました!

    これまではフロント5mm リアに20mmのスペーサーが入ってました。 究極的にはスペーサーをなるべく使わずに、見映えのする所に持って行きたいけれど、現実的には100の5穴で9jのインセット20前後って、特注しなきゃほぼ無理なサイズなんで、当面サーキット用にはこのホイール 街乗り用には、いずれ1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月23日 21:05 「かい」さん
  • ホイールスペーサーの導入(Fr:5mm、Rr:16mm)

    ホイールを OZ に変更したのですが、リアの引っ込み具合が気になるように・・・ ツライチにこだわる訳ではありませんが、もう少し外側に出してあげようと思い、スペーサーを導入しました。 フロント : 5㎜(ハブなし) リア : 16㎜(ハブ付) ※車高は純正状態です。 フロント用 合わせて、首 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月2日 17:34 ほしのんさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)