アウディ S4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.4

アウディ

S4 アバント (ワゴン)

S4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S4 アバント (ワゴン)

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリー交換作業

    前回交換から3年半、そろそろと思い自力交換! まずは、単三乾電池6個でバックアップを確保 スペアタイヤなどなど取り外し バッテリーは前回と同じVARTA ちゃちゃっと載せ換えて色々と元に戻し バックアップを取り外して無事終了 メモリも初期化されてなく一安心( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 21:35 ゆうクリームさん
  • 復活✨

    初回検査の前日、ディスコと入れ替えた露天駐車場で何故かリアハッチ一晩開けっぱ💦 翌朝主治医に言われて初めて分かりました💦 なにゆえ🙄 車庫入れでハッチ開いてたらナンボ鈍感なぼくでも分かるよ😂 で、バッテリー死んだかわかりませんが、6000km乗り出し一年半、4万超えて交換✨ Dではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月17日 21:01 d3-takaさん
  • バッテリー交換(36,630km)

    交換後。 かなり重いですが持てなくもありません。 腰に注意。 メモリーバックアップは特にせず。 トリップメータと時計がリセット。 時計はGPSですぐ復帰。 新旧比較。 共にVARTA。 旧:92Ah(純正) 新:105Ah(量販品) 旧 新

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月31日 21:02 やーしんさん
  • レーダー探知機&ドラレコ取付

    レーザー式対応&データ更新無料&ドライブレコーダー連動の条件にあうものがセット販売されていたので、即決購入。 吊り下げステー、データ通信ケーブル(0.8m)、電源ソケット(ヒューズ電源タイプ)を追加購入。 セットのデータ通信ケーブルは、3.6m。追加購入したケーブルは、0.8m。ちょうど良い長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 18:28 ゆうクリームさん
  • バッテリ交換(重かった..)

    あまり乗ってる時間がなく、 2週間も経つと上がって、エンジン掛からず...が 10月くらいから続いたので、新調です。 交換は車両購入後2回目、 自分での交換は初です。 ネットで届いた時点からの不安は 「重さ」ですわ。 もうバッテリカバーもボルトでステーを 自作してのボロボロ状態...(^^; 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月10日 15:34 J-Snow74さん
  • バッテリー交換

    オイル補充で入庫したついでに、バッテリーを交換しました。 ディーラーでバッテリーを交換すると高いので DIY でやる方が多いのですが、私の場合は、あんな重いものを持ち上げるのは危険なので、ディーラーにお願いしました。 前回の交換から約3年10ヶ月、そろそろ交換の時期でした。 ちょうどバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 14:57 Pootaroさん
  • RaceChip Ultimate取付

    本体とケーブルをカプラーオンで取り付けるだけ エンジンカバー両脇のセンサーを取り外し ケーブルのコネクタを経由するように装着 左側(右側も同様に装着) 本体コネクタにケーブルを接続 本体・ケーブルを適当にタイラップで固定して終了 本体はエンジンルーム右奥に固定 ちなみに、スイッチは初期値のS1=1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年7月20日 18:13 ゆうクリームさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    取り付けたのはコレ。KENWOOD DRV-610。 駐車監視が欲しいので。。。 まずは電源取りだし。別売の電源ユニットとヒューズ電源を使用。ヒューズの選択はコレ正解かどうか解りませんので、あまり信用しないでくださいませ。 (むしろヤバかったら教えて下さい。アースはこの後M8のナットを追加してます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 21:33 やーしんさん
  • OBDeleven 取り付け/DRL一発コーディング編

    ODBelevenをOBDポートに取り付けます。取り付けると、オレンジに光ります。 スマホのアプリを起動して、Blutoothで接続します。 接続が完了すると、デバイス側のUpdateが走り始めました。これはすぐに終わりました。 車側の情報を認識すると、自動的にトップ画面に自分と同じ車が表示されま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月30日 11:29 おむすびまんさん

アウディ S4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)