アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 無いよりはマシなので・・・。『バンパープロテクター?』

    きれいに出来上がったシングルフレーム・フロントバンパーでしたが・・・ 側道侵入口の路面のウネリに気付かず、フロントバンパーのエラの部分を擦ってしまいました・・・。(汗) まぁ、不幸中の幸いで、亀裂や割れは無かったのですが、早く装着していれば防げたかもしれないと思うと、正直やっぱりショックでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月3日 15:28 r1shuujiさん
  • リアディフューザー スムージング

    リアディフューザーを一旦外し、 マフラーが貫いてる左部分を埋めました。 (友人が…) 塗ってもらった色は 純正色のモロブルーではなく、 オリジナル調合の近似色ですが、 フロントの左フェンダーとは 訳あって、同じ色です(笑) 後ろから見て、左右対称でグレードが不明っぽくなったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月31日 19:57 U.F.O.さん
  • リアスポイラー(なんちゃって)カーボン化

    リアスポイラー外しました 使用工具はヘクサレンチ、経はT30 きれいに洗って乾かします 楽天で購入した3Mのラップフィルム1080カーボンブラックでカーボン化しました パッと見、かなりカーボンしてます(^_^;) 初めてなので思ったより時間かかり、しかも角の処理が微妙に・・・ 角からそのうち剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月23日 14:38 juno19さん
  • ★アウディTT フロントサイドグリル加工

    フォグランプ交換の際にフロントサイドグリルを外したのですが、そのさいに裏面を見るとなんとなく無駄なパーツが付いている模様。 たんなるフタですが、これは見栄え的によろしくないですね。 この部分は空気や水が入り込んではいけない場所かとも考えましたが、モデルによってはこの部分が貫通しており、またバンパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月6日 22:51 intensive911(J ...さん
  • ★アウディTT フロントスプリッタ塗装

    フロントスプリッタを塗装しました。 このパーツはファスナー(ピンのようなもの)2本と爪で固定されていますが、このファスナーを外すのにまず苦労します。 良くあるこのタイプのファスナー同様に、中央にあるピンを押しこんで固定を緩めるのですが、それでもこのファスナーが抜けないのですね。 なので、無理やり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月5日 22:32 intensive911(J ...さん
  • ツヤ☆ツヤ☆カーボンシート(ディフューザー)

    Yオクで購入したカーボンシートです! 120cm×160cmを購入! ディフューザーを取り外して、中央から外へ向かってエアーを抜きながら貼り付けます。 サイズが大きいので嫁さんに手伝ってもらいました(^_^;) 凸凹部やマフラー部はドライヤーで伸ばしながら貼っていきます! 根気です(>_<) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月5日 22:02 narutakoさん
  • ディフューザー 取り外し

    S-Lineのリアディフューザーを外します。 当初~外側に養生し外しに掛かりました…。 かなりキッチリ嵌め込んであり、ビクともしません★ ドライバーでコジッたら!!!傷が★2…3…(涙) 裏側を覗くと… 爪が何箇所も刺さった感じで組み付けてあります。 刺した爪を、広げても押しても外し難いです。そ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年7月1日 22:29 baron_baronさん
  • Bumper Lip Splitter~ナンチャッテ♪

    フロントの水はけ?みたいな出っ張りが気になって… 隠したいのと~フロントリップへの憧れ☆ 手軽に得たくて併用品を使ってみました。 柔らかーい素材なんで、貼るだけ(笑) チャッチィです。 基本?ゴムのような素材です。 長さ的には、1800mmの車両でもOK カッター&ハサミでも切断出来ます(お手軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月29日 23:17 baron_baronさん
  • フォグカバー アミアミ加工&塗装

    何度も挫折していたんですが、今回は気合を入れて強引にフォグカバーを外しました!いやー強引ですね~(^_^;) 片側外してしまえばツメの位置も分かり外しやすかったです。 サンダー(刃はサンドペーパー)で裏から削りまくりです!熱を持つので全体的に薄くしていきました。間違って指も一緒に削ってしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年6月16日 19:08 narutakoさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)