アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • フロントリップ取付

    まずはノーマルのフロントリップがどの様についているか調査です。 赤マル部分で留まってますがネジでは無く、プラスチックのリベットみたいな留め具で真ん中に仕込んである棒を千枚通しの様な物で上に突き上げてストッパーを解除すると取れます。 ノーマルリップが外れました。 リップを外すと、この様なトゲトゲが出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年7月10日 20:44 TTbeginnerさん
  • なんとなくRS顔化(その2:装着作業)

    完成しました。 塗装はBSYさんに頼んだので難易度★★★ですが、取り付け作業はわりと簡単なので★です(^^) ただ、一番難儀だったのはコレ。 純正の白いリップはネジ止めではなく クリップでした。 広がるピンをハメてから細い芯を詰め込み固定するタイプ。 ネジ回しタイプではなくキッチリ芯が詰まってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月9日 22:43 りゅーま。さん
  • リアディフーザー・デルタ部、 レッド・カーボンシート貼付

    外出自粛で、ヒマを持て余していた、去る5月4日、 リアディフーザー・デルタ面に、 レッド・カーボンシート貼付け施工を実施。 先日、 赤色ピンストテープ追加投入 フロントグリル下・サイド部、横ライン貼付け施工、 https://minkara.carview.co.jp/userid/31 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月8日 05:51 Sid Hさん
  • TTS・TTRS サイドステップ交換

    上がビフォー 下がアフター サイドにボリュームがでて満足 サイドにボリュームが欲しいと思い、ヤフオクでゲットしたサイドステップに交換です 交換前 作業途中 汚い... バキバキ外していきます 交換後 ボリュームが出て満足

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 01:01 キジトラブルーさん
  • インナーカバー取り付け

    フォググリル裏のインナーカバーを取り付けていきます。 取り付け前。 この状態をスポーティととるか、チープととるか… 個人によりけり、感じ方はいろいろあると思いますが、私は後者です。 右側アップ。 こんな風にエンジンルームの中が見えるのが、なんか嫌なんですよね。 きっとアウディ的にも、ないわーって感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月31日 20:13 CRAINさん
  • フロントリップ成形補修&ラッピング

    みん友のりゅーまさんから頂戴致しましたAS sportのフロントリップ ありがとうございます(^人^) 車高が低いと下を削ってしまうのは宿命ですよね(^^; パテ盛り盛り サンドペーパーで削ってパテ盛ってを何回か繰り返して下地を仕上げます。 ホワイトで塗装されているので得意のカーボンシートでラッピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年7月10日 18:43 TTbeginnerさん
  • サイドエアロ(DMC Side Scoops)取り付け

    無塗装新品のDMCサイドスクープがオークションで出品されていたので飛びつきましたが、仮合わせしてもカーブが全然あってません(泣) 上下、片側を合わせると反対側がかなり浮きます。 腕がいいと言われていた業者からは絶対割れるからと断られてしまいました・・・ 旧車のレストアをやるショップに頼んでみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月2日 23:24 たかぽこさん
  • ボルテックスジェネレーター(みん友☆AKI☆さんご推奨)取付

    一昨日の8月25日(日)に、ドッグ入りから戻った、我が8S TT O-Lineにすっかり気を取り直し、 夕方から、3つ作業したのは、先に、整備手帳:「インナードアグリップ & Aピラー デルタ地帯 カーボンラップ」にて、内2つを、エントリ投下で報告したとおり。 (ありがとう、みやびんtt8sさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年8月27日 19:00 Sid Hさん
  • リア スポイラ,外す before and after

    TT(8N)のオリジナルデザインでは,リアスポイラは無かった. 今回,車検と同時に,スポイラーを外してもらった. 取り外して,再塗装+アウディエンブレムの移動. こちらは,取り外す前の写真. こちらが,外した後. 外した方が,全体のデザインの良さが引き立つように 感じる. 大きな投資が必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月9日 17:45 KHさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)