アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドアパネル脱着手順

    まずは車載工具の星型のドライバーを使って ドアハンドル下にある穴の中のねじを外します。 (星型ドライバーの写真はポジションLED化の時に使ったやつです) 次にドアハンドル前のスピーカーカバーみたいなのを外します。 ピンで刺さって留まっているだけなので 写真のようにプラスチック製の内張りはがしを使っ ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 2
    2009年9月3日 23:26 ナニーニメットさん
  • 運転席側アンダーカバー脱着

    運転席側の横のヒューズBOXのカバーを開け 写真のビス2本を外します。 次に下側にあるビスを外します。 アクセルペダルの上辺りにある 写真の位置のビスを外します。 次に同じく下側のフットレスト上辺りにある ビスを外します。 外すビスは以上です。 アンダーカバーの上側は ピン状のものが刺さって留ま ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2009年9月5日 21:52 ナニーニメットさん
  • グローブBOX脱着

    グローブBOXの取り外しは最初に グローブBOXをあけて奥にある写真の位置の ビスを外しますサイズは8mmです。 ソケットレンチを使うと楽です! 次にグローブBOX内上側に ビスが3本留まっていますのでこれを 真ん中だけ残して両サイド2本先に外します。 真ん中は脱落して破損防止のため最後に外します ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2009年9月5日 21:33 ナニーニメットさん
  • 【修理】天井内張り剥がれ

    昨年、多くの8Nユーザー様と同じ症状『天井の垂れ』が、ついに自身のTTに発生。去年3月から青空駐車になった為、夏の暑さにやられた模様。他のユーザー様が対応している「ピン打ち」も検討しましたが、恒久対応として生地を張り直すことを決意。内張り割れを回避する為に、温かくなってきた今日この頃、作業開始しま ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2016年4月11日 14:39 TTakayoshiさん
  • TT(8N)ドアノブ交換

    購入したTT(8N) 運転席(右)側 ドアノブの表面塗装に、ひび割れができていたので、某オークションで落札&交換しました。 その交換手順を説明します。 【使用工具】 ①精密ドライバー ②T30(5.5mm)トルクスレンチ ③マイナスドライバー 写真は、交換前のドアノブです。 ドアノブ表面の塗装 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2010年1月5日 00:35 Shingo2500さん
  • audi tt 8n 天井張り替え その1

    いよいよ天井が垂れてきたので張り替えに踏み切りました。しかし、かなり過酷でした。 お金を払ってお願いしたほうがいいと思いました💦 まずヘッドレストのうえを外します。裏側は4点でとまっていました。割らないように慎重に。 Cピラーはこんな感じに固定されています。全部外すと後が大変なので4つくらい外し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年1月9日 22:59 takustakさん
  • ドアパネル表皮剥がれ補修

    TT 8Nではよく見られる症状で、接着剤の経年劣化により ウインドウガラスに上げ下げにより表面が捲りあげられてしまう。 TT入手当初から捲れていたが、段々酷くなってきたのでいよいよ補修。 見た目も悲惨ですが、接着剤がガラスに付着し汚いことに! 画像ではわかりにくいですが、車外から見ると恥ずかしい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年9月11日 17:08 Mr.Keiさん
  • (TT)アームレスト取り付け①

    皆さん、「ISSOTA」のアームレストを付けていますが、25000円以上するので、外観がそっくりな「シーエー産商」と言うメーカーの「A-259 アンティータアームレスト」を取り付けてみます。 脚の部分はボルトで留まっているだけなので分離します。 取り付けは定番のリアシートのトレイ部分です。 トレ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2009年4月5日 22:58 あざあざさん
  • ドアハンドル交換

    初めにドアハンドルのベースにあるディスクを外します。細いロッドをドアハンドルのベース下にある穴に差込み、ロッドを押し上げてツメを外し、反時計回りにディスクを回します。 ボルトを抜きます。 次は前後にあるゴムエンドキャップを外します。ドアパネル側は外さずそのままにしておきます。これでドアパネルがフリ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年6月4日 16:17 meguoyajiさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)