アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • golfmk7用ペダルカバーフットレスト取り付け

    すでに整備手帳を上げて方のを参考に取り付け。 ブレーキカバーが少し動いてしまうようだったので両面テープで寸法合わせ+滑り止めとしました。 純正フットレストもカッターで少しずつ線を引くように切っていけば楽に切れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 00:38 Ben 97さん
  • アクセルペダル嵩上げ

    中国より密輸しました。 使用するのは右側のアクセルペダルのカバーのみです。 アクセルペダルとブレーキペダルの大きな段差を減らします。 ペダルカバーの裏にゴム板を付けて嵩上げしました。 5mmのゴム板2枚と、カバー本体の厚みで約15mm高くなります。 固定は超強力両面テープを使用しました。 純正と同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 23:39 ita3@pearl8さん
  • フットレスト

    前車から外したGolf7純正フットレスト リベット(11か所)をニッパで千切って2枚に分離。 TT純正を外す 手で回せるプラネジとT20ネジの2か所で取り付けられてるだけなのでスグ外れる。 TTフットレストとバラしたGolf7フットレストを合わせる。一部カット又は穴あけにてボルトの逃げ加工が必要。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 18:19 つな.さん
  • フットレスト

    加工に少し手間がかかる。フットレストを完全に外してから穴を開けて元に戻すだけ。その際、ほぞ穴にプラスチックのフックをちゃんと入れてスライドしないと浮くので注意。後、右上のボルトを締める位置も要注意。フットレストの下にある鉄の土台に干渉する場合がある。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 18:47 USEYさん
  • 走行中クラッチペダル破損(゚Д゚;)

    走行中ギアチェンジした瞬間バキッと 音がして…(◎_◎;) 割に厄介で停車や発進が面倒で シフトアップやダウンもエンジン回転数に同調させれば何とかという状況で 自宅の駐車場には入れられないので 知人の整備工場に直行しました。 赤○の部分が金属疲労で割れました。 白色のSupport部品は粉々になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年6月18日 21:11 HeavyMetal Gui ...さん
  • ゴルフ7用フットレスト取り付け

    納車に併せてペダルカバーを装着していましたが、フットレストはずっと樹脂のままでした。 諸先輩方の整備手帳を見るとゴルフ7用を流用されている方が居られたので、Amazonで入手。 フットレストだけは見つけられなくて、ABペダルとのセットです。 フットレスト部分のトルクスねじT20と丸い樹脂のねじを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 20:32 YAS@横浜さん
  • ★アウディTT 純正フットレスト取り付け

    アウディTTに純正オプションパーツ「フットレスト」取り付け。 まずは元々のフットレストを取り外します。 仮合わせ。 説明書。 穴あけ。 元のフットレストにアルミ製フットレスト取り付け。 取り付けた状態。 使用した工具類。 詳細はブログ「Life in the FAST LANE」にて記載。 みんカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 16:41 intensive911(J ...さん
  • フットレストカバー取り付け [@218km]

    フットレストカバーの裏側です。 4本のピンはフットレスト面に当たるようですが、その他は付属の7本のピン(全ネジ+ナット)で留める構造です。 仮付けした時は、上から被せてネジ穴にネジを挿していきなり締め上げて出来るかと簡単に考えていましたが、フットレストパネルを外さないと取り付け出来ないことが分か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 17:51 Urdさん
  • アクセルペダルカバー、ブレーキペダルカバー取り付け[@218km]

    ご覧のように、1.8Tの足元は、、、 寂しい! 一応、スポーティーなクルマなので、彩りが欲しい! そこで、純正のアクセルペダルカバーとブレーキペダルカバーをとりつけました。 まずは、ブレーキペダルカバー。 ブレーキペダルには、すでにプラスチック製のカバーが付いているので、上から剥がすように取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 17:07 Urdさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)