アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 「タイヤ空気圧低下異常」エラーメッセージ出現!!

    先週末のバカンス、ワイキキビーチからの帰路のことである。 当日は、ジリジリと焼けるように暑い日。 ま、それでもエアコンの効いたキャビンは快適。 世間的には4連休ナカ日である。普段ならスイスイいけるバイパス道、行きはよかったが、 帰路では何か所かガッツリ渋滞にハマってしまった。(とは言えロス時間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月28日 13:29 Sid Hさん
  • 社外SIMカードでデータ通信、Audi connectに接続

    ソフトバンクのSIMカードが入っているようですが、MVNO業者のSIMいわゆる格安SIMなどが使えないか模索。 ディーラーからも単純に入れ替えるだけではダメとのこと。 とすると、SIMロックがかかっているか、APNが自動で変わらない(=変えれない)ということか? 海外のフォーラムで、APN、SIM ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 3
    2020年11月28日 11:38 はやぴぃさん
  • VCDS コーディングメモ

    A1の時にヤフオクでゲットした!VCDSケーブルとソフトでコーディングにトライしました。 みん友の『PAX』さんの整備手帳を参考に・・・いや!フルパクリですw(笑) PAXさん!ありがとう~♪ 【メーター常時点灯】 17-Instruments → Coding-07 → *****928 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2016年3月14日 09:22 まさぁき.さん
  • コーディング(OBDeleven)前準備

    コーディングの前準備でAndroidスマホにアプリの導入だけしてみました。 Ross-Techの3VIN用の正規品のケーブルと迷ったのですが、最近人気のあるこちらを購入しようと思います。 みん友さん”ややや”さんのブログでは8S TTの設定実績があり、参考になります。 https://minkar ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月27日 20:26 !すすすさん
  • OBDeleven Pro(イージー ウィンカー回数変更)

    TTはワンタッチコーディングの項目(アプリ)がありました。 ワンタッチウインカーを選択し回数を4に書き換え終了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月3日 02:40 ネオちんさん
  • コーディング戻し

    ウォッシャー液の警告が消えないのでディーラーの入庫に備えて、コーディングの設定を戻しました。 コーディングは、ディーラーによって扱いが違うようです。 私のところは、元に戻されることが多いようで、コーディングした履歴も取られているそうです。 過去にコーディングしたことが分かれば、その部分に関わる故障 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月17日 01:21 !すすすさん
  • フォルトがいっぱい!!

    事無きを得ましたが、一応情報として・・・・。 先週の土曜日にお友達と宇佐へドライブに行く朝。 エンジン始動すると・・・・ドォドォッ!ドォドォッ!ドド・・・・・?! 回転が上がったり下がったりで止まりそうで止まらない! 走り出すと回るけど、アイドリングは・・・・・・。 10kmほど走って待ち合 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月21日 22:30 ボースンさん
  • OBDeleven Pro(アイドリングストップ停止)出来ず

    OBDelevenのアイドリング ストップ。 最終報告です。 POLOに使用した物を車種変更で再利用。 これはありがたいですね。 Adaptationの数値の書き換え作業をおこないます。 コントロールユニット 19を選択。 Adaptationを選択 スタート/ストップ、スタート電圧リミット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月3日 02:00 ネオちんさん
  • コーディングDIY[備忘録]

    この度VCDSを導入したので、自分好みにコーディングしました。 作業は諸先輩方々の整備手帳と海外サイトを参考にしました。 以前からコーディングに興味はありましたが、参考にしたページに「自己責任」や「失敗したら不動車」等の言葉が並んでおり二の足を踏んでいました。 実際にやってみると意外と簡単でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 16:05 ita3@pearl8さん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)