アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 助手席側 ドアロックアクチュエーター モーター交換に挑戦

    Amazonで注文したモーターが中華より届いたので天気もよろしい本日決行しました。 車をバラす時はいつもなんでこうも暑くなるのか(-。-; まずは内張り外しですが運転席側で経験があるものの、少々難儀してやっと外れるε-(´∀`; ) 緑丸がビス、赤丸が押しピンの位置です。 アクチュエーターは赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月9日 20:08 TTbeginnerさん
  • ヨーレートセンサー交換

    ESPの誤作動・点灯が頻発したので。 この養生が大事。 クリップ位置参考① ② センサーは奥 ECSで購入。 パネルを入れるときは、奥の白いクチビル状のプラスチックに入れること! ついでに燃料フィルターも交換しました。特に汚れて無かった。約7万キロ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月5日 00:58 うちみさん
  • DIY_フォルトコードチェック・クリア

    5月にサーモケースを交換したとき、フォルトのクリアをしていなかったのでチェックします。 VCDSを起動したら「Auto-Scan」を押します。 車種選択のドロップダウンリストから、「8J-Audi TT/TTS/TTRS(2007>)」を選択します。 「Start」を押すと、チェックが開始され、い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月20日 11:43 toshi2015さん
  • ドアロックアクチュエーター モーター交換成功

    内張りが付いたって事はドアロックアクチュエーターが正常に作動したと言うことです。 パイン6さん、bmrさんの助言により解決致しましたのでこの場をお借りいたしまして御礼申し上げますm(__)m 整備士でもあんまりやらないマニアックな修理が出来て感無量でございます♪ 調子が悪くなった時、DISで設定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月11日 20:42 TTbeginnerさん
  • SPRINT BOOSTER スプリントブースター取り付け

    アクセルワークのレスポンスを上げる為に取り付けました。 箱の中身はアクセルのカプラに割り込ませるだけのユニット本体、モード切替用の操作ケーブル、インシュロック(タイラップ)とSPRINT BOOSTERのシールで構成されています。 アクセルペダルの裏側にあるコネクターです。 コネクターの赤いロック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月19日 22:49 ももらぺーさんさん
  • キーケース交換

    リモコンキーがテッカテカだったので、インターネットで新しい外身を購入しました。 ケースを開いて組み換えようとしたところ電池の納まるところの作りが違っています。 手持ちのケースはCR1620が2枚入るタイプですが、新しく手に入れたケースはCR2032が1枚入るタイプでした。 そのまま使えるかな? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月19日 22:33 春井さん
  • キーの電池交換

    車両側でキーの電池交換をするよう警告が出たので交換しました。ドライバー不要で、左右のボタンを強く押しながら引き抜くだけ。電池は普通のCR2032が使われていました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月19日 03:13 Shunsuk_eさん
  • m+ リモコンドアミラークローザー Ver.1

    会社が終わってから予約したmaniacsさんへ小一時間かけていきました。当日依頼で当日取り付けで対応して頂きました。 作業は運転席側の内貼りを剥がして回線の途中で割り込ませるだけです。1時間弱で作業は終了! 既存の動作は大丈夫ですがウインドウが開いてすべて閉める長押しには対応していません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月14日 22:06 TAKABOUさん
  • オートブリッピング機能解除(笑)

    昨年12月の或る朝突然、走り出すとシフトチェンジ時に自動でブリッピングする様になってしまった。 シフトアップ時にクラッチを切るとエンジン回転が500rpm~1500rpmほど上がってしまう症状が発生。 シフトダウン時になるなら歓迎するところもあるが、シフトアップ時はちょいと人目が気になる感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年4月23日 22:07 Mr.Keiさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)