足廻り - 整備手帳 - A112
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ローアーアームのブッシュ交換
あまりにも急激にハンドルが振られるので 当たりをつけて確認作業 右ローアーアームの根元のブッシュがなくなっていた アームごと交換してもよかったけれど、 (ブッシュの圧入が面倒) ケチなのでブッシュのみ購入 いざ外す段になって、ボールジョイントプーラーが行方不明。 ナックルから切り離さず根元のみ ...
難易度
2024年1月18日 23:45 nichaさん -
リアブレーキシリンダー交換
先日リアタイヤ外して、準備はしていました。 某オークションにて購入 車両も某オークションにて出品中 はじめにドラムの裏側のサイドブレーキワイヤーのリンケージを外しました。サイドブレーキは解除しないとドラムは外れません。 ドラム自身は、ボルトを外しゴムハンマーで叩きながら外しました。 シューに装着 ...
難易度
2011年7月9日 21:02 丸に三階菱さん -
フロントスタビライザー・マウント部補修(ToT)
フロントスタビライザー・マウント部のネジの前側を、どうやら潰しっちゃった模様(ToT) 何とか補修しなくては、グラグラです・・・(--;) ネジを切りなおしても、当然止まりません・・・(ToT) 考えたすえに、上からボルトを突っ込むことに・・・^^; 頭が大きい普通のボルトでは、入りそうになかった ...
難易度
2011年6月6日 19:15 イタのしんさん -
スタビエンドブッシュ交換
引き続き スタビエンドブッシュの交換をします マーキングして、元の位置を覚えておきます (トーの調整が面倒なので、、、) 22mmのナットです メガネで緩めて ソケットで早回し ディープソケットがあればいいのですが、 そんなもの使う機会ないし。。。。 ストラット交換の最中なので、 なっくるを外し ...
難易度
2013年4月28日 14:34 nichaさん -
フレーム・トラクション・ロッド取り付け
欲しかったフレーム・トラクション・ロッドを中古でやっと購入しました^^; 取り付けのボルトが無かったので発注、届いたので早速とりつけましょう^0^ 後ろ側の取り付け場所は、アイ・アーム付け根のこの部分に共締めします。 前側の取り付け場所は、スタビライザー取り付け部の後ろ側と共締めします。 スタビラ ...
難易度
2010年1月20日 13:57 イタのしんさん -
フロントブレーキ清掃、ダストブーツ交換、フルード交換
まずは、キャリパーを分解する。 フルードも交換することを前提に、ブレーキホースを外しキャリパーにドッキングしているピストン部分を外す。 割ピン2個抜き取り、上下のクサビを抜くとピストン部分が外れます。 キャリパー後ろの17mmのボルトを外しキャリパーも取り外します。 ディスク部分の計測、摩耗は ...
難易度
2011年7月10日 20:12 丸に三階菱さん -
-
ブレーキキャリパーO/H
今日はフロントのキャリパーをO/Hします^^ ブレーキホースを外すので、まずはブレーキタンクのフルードを、抜けるだけ抜いときました。 キャリパーを留めてる、ロッキングブロック?に刺さってるRピンをぬいてスライドさせて外すと、簡単にキャリパーは外れます^^ キャリパーに繋がってるブレーキホース、スト ...
難易度
2010年3月19日 20:15 イタのしんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
