アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - A112

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ビアンキパンク修理

    今日動かしてみると、やたらハンドル重いな~と思ったら、パンクしてました^^; 点検してみても、特に釘などは発見できません(--;) 洗剤を薄めた液を、タイヤに塗ってみたら、プクプクと泡が^0^ 早速パンク修理キットの登場です^^ リーマーに専用のセメントを塗って、穴を拡大します。 そしてインサート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月20日 16:03 イタのしんさん
  • フロントブレーキ清掃、ダストブーツ交換、フルード交換

    まずは、キャリパーを分解する。 フルードも交換することを前提に、ブレーキホースを外しキャリパーにドッキングしているピストン部分を外す。 割ピン2個抜き取り、上下のクサビを抜くとピストン部分が外れます。 キャリパー後ろの17mmのボルトを外しキャリパーも取り外します。 ディスク部分の計測、摩耗は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 20:12 丸に三階菱さん
  • リアブレーキシリンダー交換 その2

    FIATと書いてあります。 裏側もブラシでゴシゴシ&ブレーキクリーナーで掃除 まず、シューのスプリング上と下を気合で外します。 今回、スクーターの変速機のスプリングを外す工具を使いましたが、やっぱり専用工具ほしいです。 左がわシューは、4.1mm位ありました。このままいきます。 シュー裏側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 21:51 丸に三階菱さん
  • リアブレーキシリンダー交換

    先日リアタイヤ外して、準備はしていました。 某オークションにて購入 車両も某オークションにて出品中 はじめにドラムの裏側のサイドブレーキワイヤーのリンケージを外しました。サイドブレーキは解除しないとドラムは外れません。 ドラム自身は、ボルトを外しゴムハンマーで叩きながら外しました。 シューに装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 21:02 丸に三階菱さん
  • フロントスタビライザー・マウント部補修(ToT)

    フロントスタビライザー・マウント部のネジの前側を、どうやら潰しっちゃった模様(ToT) 何とか補修しなくては、グラグラです・・・(--;) ネジを切りなおしても、当然止まりません・・・(ToT) 考えたすえに、上からボルトを突っ込むことに・・・^^; 頭が大きい普通のボルトでは、入りそうになかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月6日 19:15 イタのしんさん
  • プロポーショニングバルブ

    リヤブレーキの効き具合を リヤの沈み込み(前後の加重)をロッドを通して 調節するパーツ 運転席の下よりちょっと後ろ 固定は ボディーより垂直に降りているプレートに2本のボルト パーツを外すときは、ブレーキフルードのラインを先に緩めておく! その後 ロッドを留めているボルトを緩めてから ボディの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月5日 17:18 nichaさん
  • スタッドレスタイヤ組み替え

    ATSのタイヤをビアンキ購入時から履いてた、165/60R13から先日購入した、155/65R13のスタッドレスに交換しました。 本来このくらいのサイズがビアンキにはピッタリなんですが、見た目重視で175/50R13履かせてますf^_^; 車検の時はスタッドレスで通すことになりそうですp(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月2日 19:12 イタのしんさん
  • リアショック交換ついでに色々と

    リアショックをザックスに交換しました^^ 147と同じくいかにも交換しましたって、主張は見受けられませんがとってもいいです^^V バンパーとコンビランプの隙間を減らすべく、少しだけ努力してみました^^; バンプで当たってちぎれた、バンパー取り付けネジの部分を切りました。 まぁ気休め程度ですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月1日 22:00 イタのしんさん
  • 利やサスの交換

    室内のカバーを外し 留めているネジを緩めておきます 17mm と 6角 普通は穴が開いておらず ネジのサイドが削ってあるらしい モンキーやロッキングプライヤーで押さえながら ナットを緩める 外筒がボルトと友回りするので それを押さえるってのもいけるかも。。。 ドラムと、ワイヤーを外しておきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 15:59 nichaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)