アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - A112

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エア抜き 作業日:2008/12/10

    フルードの入れ替えをしました DOT4 バイクに合わせます 車積を使ったら ドアが開かなくなって ペダルが踏めません 右前が、なめている様で回りません 前のオーナーか?? かかりづらかったので 荒い目のものでふさぎ 濃くして掛けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 19:20 nichaさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    リンク先参照(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 21:49 Master Carlo ( ...さん
  • ブーツ交換序章 作業日:2008/09/24

    最初にタイヤを外し ハブナットを外します 緩み止めの為のカシメをドライバーでコジて戻します (何回もやっているのか?折れてしまいました) もう一度タイヤをはめて(空回りするので) ジャッキを下ろし 30MMで緩めます タイヤを外し 12mmボルトを抜いてディスクを外します2 アンダーのナットを14 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 19:01 nichaさん
  • ブーツ交換 シャフトのみ

    スペアーのシャフト ブーツも新品にしてから組み込み 古いブーツは切り取って グリスは全部ふき取ってきれいにします 分解した方が良いのですが、今回はパス 汎用シャフトブーツ 確かグリスと留め具が付いて1500円くらい 軽自動車用でも合うのですが 被せる時に長い方がやりやすいので普通車用の方が良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月1日 03:09 nichaさん
  • スタッドボルト取り付け

    ヨーロッパ車のホイールは、ボルトで取り付けられてます^^ もとはガイドボルトなんてものがあって、それにひっかけて取り付けするんですが、社外ホイールなんかだと邪魔なだけなので、ほとんど外されてます。 初代の時使ってたクロモドラのCD30には、ガイドボルトはピッタリだったんで重宝して使ってました^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月19日 20:58 イタのしんさん
  • ブーツ交換序章

    予備のシャフトがあるので サクサク外して グリスもふき取ります インナー側より  アウトブーツを引っ張りはめ込みます 広い部分を折り曲げておくとやり易い 今回は、もも太郎のブーツをチョイス(アウター) 伸びるので、軽自動車用でも十分 即日出荷のはずですが 連休に掛かっていたので発送が2日後 ム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月23日 14:08 nichaさん
  • プロポーショニングバルブ

    リヤブレーキの効き具合を リヤの沈み込み(前後の加重)をロッドを通して 調節するパーツ 運転席の下よりちょっと後ろ 固定は ボディーより垂直に降りているプレートに2本のボルト パーツを外すときは、ブレーキフルードのラインを先に緩めておく! その後 ロッドを留めているボルトを緩めてから ボディの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月5日 17:18 nichaさん
  • デスビローター 803BX

    ピックアップ部分 ローター上から ボロボロ アクセル稼動部 品番803BX ?? 808R2とは、何ぞや? プッシュロッドと アームと バルブ 開けた意味がなかった。。。orz 隙間くらい調整すればよかったが。。。 劣化すると言われるコード ヤフオクヨリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月2日 16:07 nichaさん
  • フロントのスプリング交換

    追記です ハブ等は外さなくっても、ストラットは抜く事は出来ました!! 4に進む! ロックを、削ったドライバーで外します タイヤを外すと、センターロックは緩みませんので、 センターキャップを外して、ロックを緩めます 30mmのソケットです 体重をかけて乗っても緩まないので、 適当な棒をツッコミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 14:12 nichaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)