アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - A112

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 電源ソケット取り付け

    プッシュスタートのスイッチを取り付けたので、シガー電源が無くなってました。 まぁいいかと思ってましたが、携帯電話の充電にはやはり不便なので、取り付けることにしました^^ 量販店で安くてシンプルな物を購入、助手席前のポケットに貼り付けました^^ ビアンキはシガーライターは常時電源です、忘れて挿し込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月9日 16:37 イタのしんさん
  • セキュリティースターター取り付け

    今日はセキュリティースターターを取り付けます。 これで憧れのプッシュボタンで、エンジンスタートが出来るようになります^^V スタートボタンは、シガーライターを外して取り付けました。 グリーンの部分は夜間照明付ですが、ボタン自体が赤く光るので、電源は繋いでません^^ 少し径が大きいので、スイッチに両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月14日 21:55 イタのしんさん
  • 油圧センサー交換

    位置はマフラーの右側 エアインテイクの下 油圧スイッチでとめてあるので、21mmのレンチで 出来れば、クローフットが在るとやり易いが、 オフセットの深いめがねでも可能 油圧センサー 一体型 分割できるタイプも在ると聞きました 油圧スイッチ 21mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 17:33 nichaさん
  • ホーン交換

    どうでもいいことですが、訳があってホーンをヘラー製に交換しました。 前オーナーさんが折角いいホーンをつけてくれてたのに・・・^^; ヘラー製は少し小さめです、このサイズが今回変更した理由。 と言うのもここ・・・純正のホーン取り付け位置に移設したかったから^^; 意味はないですが、ただ何となく・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月3日 17:53 イタのしんさん
  • 後付パワーウインドウ・キット取り付け

    早速届いた夏のマストアイテム、今日も歯医者の予定でしたが、時間を見て取り付けたいと思います^^ 後付キットも色々ありますが、このワイヤータイプだと、取り付けの自由度が高いのでは?と、思いずっと狙ってました^^; 部品点数はかなりありますが、今回実際使うのはモーター駆動部と、取り付けステーくらいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月16日 22:05 イタのしんさん
  • スピードメーターケーブル交換

    メータパネルをあけ カプラーを外しておきます これは交換後 運転席タイヤを切っておき(外したほうが楽ですけどね。。。) 隙間から 腕を突っ込み ケーブルをとめているネジを回します あまりに硬かったので ロッキングプライヤーを使い 少し緩めてから 手で回しました バルクヘッド側は引っ張れば抜けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月16日 15:05 nichaさん
  • アーシングらしき物をつけてみました^^;

    オルタ~スターターのケーブルを探してたら、以前アルファやワゴンRに使ったアーシング・ケーブルのあまりを発見^^ 折角なんで近所の電装屋さんから、ターミナルを買ってきてアーシングらしき物をやってみることに^^; 専用の圧着工具を持ってないので、かなづちで潰してマイナスドライバーでかしめて、ビニールテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月14日 14:43 イタのしんさん
  • ブラシ一体型レギュレーター交換

    電圧計の針もあまり上がらず、針が不定期に上下動してたので、ブラシとレギュレーターを交換することにしました。 幸い自分のは一体型なので、同時交換出来ます^^V グリルを外して、7ミリのボルトを2個外すと、簡単に取り外せます。 新旧比較表側。 新旧裏側。 微妙にカバーがついてますね。 交換しました^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月14日 14:27 イタのしんさん
  • 空調照明調整

    昨日取り付けた空調照明ですが、角度が悪く空調パネルをほとんど照らしてなかったので、角度調整することにしましたo(^-^)o 材料はいつもの如くホームセンター「ダイキ」にて、調達しました。 斜めにカットして、角度を大体あわせてみました。 LEDのマウントには穴が大きかったので、マウントは接着剤で予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月25日 16:00 イタのしんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)