電装パーツ - 整備手帳 - A112
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ヒューズボックスとアクセサリー電源
購入した時からのヒューズの配列です、何が何のヒューズかも確かめてません( ̄◇ ̄;) こちらも購入当初から、アクセサリー電源は左から二番目のコードから、エレクトロタップで取ってました。 接触不良が多かったので、一度エレクトロタップを交換してからは、安定供給されてます。
難易度
2022年6月28日 17:12 イタのしんさん -
ステアリングコラムレバー交換
コラムレバー不良。 パッシング(左上レバー)とウィンドゥウォッシャー(右)作動せず。 ストックのユーズド品を各部グリスアップして交換。 無事修理完了!!
難易度
2020年5月10日 12:22 トルクステアさん -
アーシング取り付け
以前に整備に出したときに、どこかがショートしているよと言われました。 時より静電気を感じていましたので、空気が乾燥しているからと思っていました。 しかし静電気が痛くて、他のクルマではならなかったので気になっていました。 今回行ったアーシングの全容です。 計4本です。 まず、ターミナル部です。6本ま ...
難易度
2018年4月17日 08:31 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん -
窓のスイッチに電気が来ない
マイナートラブルが続きます。一昨日、出かけようとすると窓のスイッチが左右共無反応で、ガレージ内で開けていた窓を閉めることができず外出を断念しました。 配線図のカラーコードはあてにならずスイッチの電源部からコードをたどり原因を探りました。中央の緑色で白い線の入った太いコードが電源でした。 ボンネット ...
難易度
2017年4月30日 06:20 ハム船長さん -
フォグランプをよみがえらせる
先日の車検時に取り外したフォグ。 復活させたいので配線を調べた。 フォグの入り口電源はすぐにわかった。 室内のスイッチは使っていなかったフォグマークのあるやつ。 聞くとこれはバックフォグ用とのこと。 日本ではバックフォグは使わないので、こちらのスイッチを普通のフォグに使う。 これを使いたいのだ ...
難易度
2014年9月8日 15:52 ラブアバルトさん -
当時ものオリジナルFIAMMホーンへ ②
仮組してみました。 詰めが甘いですが、綺麗に仕上がったかと思います。 本物だと雰囲気が変わります。 これが付いてきたシングルのホーン。ビーッとちょっと寂しい音です。 すでに使っている穴とは別に、手前にもう一つネジ穴が見えます。 オリジナルのステーは二つ穴。 仮装着してみました。 勿論、車体側にも ...
難易度
2019年3月3日 07:40 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
