アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - A112

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ヒューズボックスとアクセサリー電源

    購入した時からのヒューズの配列です、何が何のヒューズかも確かめてません( ̄◇ ̄;) こちらも購入当初から、アクセサリー電源は左から二番目のコードから、エレクトロタップで取ってました。 接触不良が多かったので、一度エレクトロタップを交換してからは、安定供給されてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 17:12 イタのしんさん
  • ステアリングコラムレバー交換

    コラムレバー不良。 パッシング(左上レバー)とウィンドゥウォッシャー(右)作動せず。 ストックのユーズド品を各部グリスアップして交換。 無事修理完了!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月10日 12:22 トルクステアさん
  • オルタネーター・ベルト交換

    最近エンジン始動時に、ベルトが滑って激しく鳴くし、電圧もあまり上がらなくなりました(ー_ー)!! 仕方ないので昨年の11月にセーリオさんから、いただいてきたベルトに交換することに・・・( ^^) _旦~~ 17mmのボルト2本を緩めると、あっさりベルトは外れます^^ ベルト自体はまだ大丈夫そうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月22日 16:43 イタのしんさん
  • アーシング取り付け

    以前に整備に出したときに、どこかがショートしているよと言われました。 時より静電気を感じていましたので、空気が乾燥しているからと思っていました。 しかし静電気が痛くて、他のクルマではならなかったので気になっていました。 今回行ったアーシングの全容です。 計4本です。 まず、ターミナル部です。6本ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月17日 08:31 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • メーター内照明取付け

    メーター内を照らす電球が2ことも切れていて、夜やトンネルの中ではメーターが全く見えなかった。 LEDの12V抵抗付を二本、前照灯のスイッチから分岐させてメーター球と入れ替えた。 昼間なのでわからないが、暗くてもメーターは見えるようになっているはず。 ついでにETCも、ヒューズからアクセサリー電源を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月19日 15:21 ラブアバルトさん
  • パナソニック カオス WD 交換(30744㎞)

    バッテリーの放電が早く、突然死。 新しくしました。ライフウインクを同時に付けてみました。 ここだけハイテクなクルマです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 22:19 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • 窓のスイッチに電気が来ない

    マイナートラブルが続きます。一昨日、出かけようとすると窓のスイッチが左右共無反応で、ガレージ内で開けていた窓を閉めることができず外出を断念しました。 配線図のカラーコードはあてにならずスイッチの電源部からコードをたどり原因を探りました。中央の緑色で白い線の入った太いコードが電源でした。 ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 06:20 ハム船長さん
  • セルモーター考査

    中古を押し付けたうえ 取り上げた セルモーターを分解します ブラシは、まだ使えそう 其れの井戸? お抱え整備士さん曰く ここが壊れるらしい たぶん通電すると 電磁石でソレノイドが押し出され 電気が止まるとばねで戻る?? たぶん エンジンに噛合う。。。。はず 押し出されるであろう棒 と、 テコに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 17:11 nichaさん
  • フォグランプをよみがえらせる

    先日の車検時に取り外したフォグ。 復活させたいので配線を調べた。 フォグの入り口電源はすぐにわかった。 室内のスイッチは使っていなかったフォグマークのあるやつ。 聞くとこれはバックフォグ用とのこと。 日本ではバックフォグは使わないので、こちらのスイッチを普通のフォグに使う。 これを使いたいのだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月8日 15:52 ラブアバルトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)