アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - A112

注目のワード

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど

    こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん
  • 車検不具合四か所の補修

    木曜日に車検に行ってきて四か所の不具合を指摘された。 一か所目 左の光軸が狂っている。 すぐに近所のテスター屋さんで直してもらった。 二か所目 ナンバープレート灯が点いていない。 二か所ともついてなかった。 分解してみると、接触不良のようで接点を磨いて接点回復剤をつけたら点灯した。 三か所目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月17日 14:17 ラブアバルトさん
  • 運転席側ドアミラー補修

    A112ビアンキのドライバー側のドアミラーは室内からミラーの角度調整ができます。 このスティックをグリグリと動かすとミラーも動きます。 ちなみに助手席側には付いていません。 もともと助手席側にはドアミラーが付いていなかったからのようです。 3本のワイヤがミラーの台座につながっています。 そのうち一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 12:17 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    昨日途中までで雨で中断したブーツ交換。 本日続きをした。 イタのしんさんからどこを外すか教わり、できればハブナットは外さないでやりたいなと思って外さないでチャレンジした。 というのは、すでに3回外した形跡があり、これで4回目。 再使用不可のナットなのにもかかわらず、再々再使用になる。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 21:53 ラブアバルトさん
  • ラジエター交換

    ラジエター屋さんに頼んだワンオフ。 大きさ出すのに予備を預けたら、勝手に分解して廃棄された。ちょっとお怒り 8万割るくらい ラジエター撤去。 アンダーのホースを外すのが、手間 下のサポートは、1つだけだった。 ゴム2個ついてた気がしたけど。。。 で、昔買ったはずのサポートゴムが見つからず再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 19:28 nichaさん
  • ホースひび割れていたので交換

    前後4本交換した。 後は、ばねにつながっているボルトを1本抜かないといけないことが、なかなかわからず手間がかかった。 後輪のシューは全く減ってなかった。 ホイルシリンダーも新品同様だった。 よって交換せず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月12日 18:59 ラブアバルトさん
  • よくよく考えてみると

    ラジエターファンの不調の件。 よくよく考えると、水温センサースイッチからファンに直列につながっている。 リレーを入れる意味は、大電流をスイッチで直接制御せずに小電流で制御することで安全性を増すことと、大電流回路に余計なものを入れないことで抵抗を減らすことがあると思う。 水温センサースイッチか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月1日 18:17 ラブアバルトさん
  • コニフロントショック、スプリングオーバーホール①

    ビアンキの車検時に車高が低いため取り外したコニスポーツショック。 スプリングはアバルトスポーツスプリング。 機能は問題がないのですがサビサビ。 取り外したときにロウアーのアッパーボルト。偏心ボルトでした。これで少しキャンバーを付けるのか、補正程度なのか。 カバーがないところはサビサビ。 このショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 05:19 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • セルモーター交換・・・・

    セルモーター交換しました。ノーマルと違うヒーター配管、ダクト設置でちょっと面倒でした。 自分の記録見るとセルモーター交換ははじめてか? 取り付け後ドキドキのエンジン始動・・・・・・なんと驚きのエンジン超速始動!!よかったよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月19日 19:43 トルクステアさん
  • フロントAピラー付け根、板金

    左右のAピラーの付け根腐ってて削除。 ガラス外すのが初体験でやり方わからなかった。 ネットでハコスカの外し方を見て、座席に座って足で押しながら外に外すという方法を知り、やってみたら簡単にできた。 上側から外れた。 勢いが付きすぎて外に倒れる恐れもあったが、そこは足の力を調整。 途中肝心な溶接の写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 14:58 ラブアバルトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)