アウトビアンキ その他

ユーザー評価: 4.17

アウトビアンキ

その他

その他の車買取相場を調べる

整備手帳 - その他

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    受注終了間際!レクサス・IS300のガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月5日 14:23 REVOLTさん
  • エンジンオイルとエレメント交換

    176,000km エンジンオイル交換 モリグリーン ホワイト 10W-30 オイルエレメント交換 UD20

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 00:06 かいまんさん
  • 純正アルミホイール+新古タイヤ取付

    古いダイハツ車はPCD110でハブの出が70近いので なかなかサイズが無いので 程度の良い純正を8209で入手 タイヤは BS BスタイルEX 145/65-13 純正サイズ新古品が 4本3000円で出ていたのでゲット 息子3人に 1本づつ教えながら 組み付けました ブリヂストン Bスタイルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月22日 07:33 かいまんさん
  • ブーツその2

    トルクロッド交換は、エンジンを支えて 高さを調節しながら。。。 ココでいいのかな? フランジの上のボルトを外す為インテークを外して キャニスター(だっけ?)を外すとホースがぱっくり割れてました 生ガスが漏れ漏れ (ですよね たぶん) フランジの下はトルクロッドを外さないと無理かも? エクステン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月12日 16:45 nichaさん
  • プラグ交換

    作業エリア確保のため、エアクリを外します。 フタは10mmx4本。 中のキャブ周辺は、8mmx4本。 プラグは21mm。 エアクリ下側には、チャコールキャニスタ(緑)からと、ヘッドロッカ(黒太)からパイプが繋がっています。 ブローバイ還元のためです。 1番プラグ。 真っ黒、煤だらけ。 ちょっと濃い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月11日 23:37 チビ山@A112さん
  • スポーツエアクリーナー

    純正は10mmでふたを外し キャブとのネジも10mm 1っ本、2本、3本。。。 また1っ本たりな~イ スポーツクリーナーを取り上げてきます 取り付けは、ネジ4本 が、あちらも1本足りない 実は、ストラトス用を3000円くらいでGETしてるので、 今度穴を加工します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月14日 14:27 nichaさん
  • パッド交換

    パッドが残っていたので、脱着掃除のみ ゴムは、割れています わりピンみたいなのを上下各2本ぬいて ストッパー?を外します 悲惨な状態のゴム ピストンを、出して掃除 押し込んで、掃除 後が面倒なので、今日は抜きません 右の銀色は、ウォーターポンププライヤー 傷が付かないようゴムを張ってます フル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月15日 19:00 nichaさん
  • 車検3

    きっと最後の仮ナンバー 3回目借りる時は、一筆書いてくれと  役所で言われました 1300円払って受付で判子押してもらって いざ出陣 何回通ったことかの第4レーン 検査員は、こんなモニター見ながら私を落としていました 19000カンデラ 見事合格 。。。 バックライトが点かないので 再チェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月5日 16:52 nichaさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    176,000km 社外品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 00:09 かいまんさん
  • キーレス途中

    ヒンジノカバーは被さってるだけ 内張り裏側の図 ガラスレール?の付け根 まだ折れてません ロックのロッドと アクチュエーターのロッドをつなぎます アクチュエーターの場所 真っすぐに直しました! 電源 ヒューズBox10番上より平型端子で(赤)電源入力コードにつなぎます アース(黒)はメンドくさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月1日 02:52 nichaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)