バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ケント1600

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 時計装着

    車に時計がなくて、普段腕時計もしないので、走りながらスマホも見ずらいので、時計を装着します。 100均の500円のヤツ 不要部分はカット 貼り付けはコイツ 裏に貼って 車に装着 しばらく走っても落ちなかったので、これでOK~。 気分で場所も変更できます。 まぁ、そんなに見るものでもないので、適当で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 23:26 dai_sanさん
  • スマホホルダーホルダー

    スマホホルダー(吸盤で付けるやつ)は買ってあるのですが、ダッシュボード(?)に付けようと思っても、狭くて付けられませんでした。 拡張します。 アルミ板を切って、それっぽい形にします。 丸いヤツはスマホホルダーに付属していた吸盤用の土台。 装着! 両面テープで張りました。 スマホホルダーを付けたとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 17:03 dai_sanさん
  • ダッシュパネル交換③

    コーキングを乾かしている間に配線をまとめてしまいます。 ベースはメインハーネスを作った時に出来ていたので、配置を変えたメーターに合わせて長さを揃えました。 いずれ社外メーターにしようかと思っていたので、テサテープで保護はせずにインシュロックでまとめるだけにしました。 パネル交換に伴い、車検に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月3日 23:19 はーぴーさん
  • ダッシュパネル交換②

    なんとかタコメーターが入るようになったので、実際にパネルに穴を開けて装着してみました。 目測で開けましたが(オイ)見事バッチリギリギリな位置に装着出来たみたいです。 水温や油圧メーターもハンドル周りに設置しました。 燃料系はやり場が無かったので右端へ。 ちょうどハンドルとかぶるので角度を変え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月24日 00:52 はーぴーさん
  • ダッシュパネル交換①

    先日購入したカーボン(CFRP)ダッシュパネルに交換したいと思います。 まずはメーターやスイッチ類を全て外します。 表面の合皮をひっぺがえします。 もう後には戻れません( ;´Д`) 数個のリベットとハンドルを外して、無事にパネルを取り外せました。 メーターやスイッチの原寸大の紙をカーボンパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 00:13 はーぴーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)