バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ケント1600

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 続・ウインカーが突然オカシクなりました!

    気を取り直しまして、前回に引き続き見えない敵との戦いです。 ハーネスの分岐点付近のテープを剥がして色々とグリグリしてみましたが特に変化は無く、代わりに前回補修したG/Yが端子から外れました!😫 酷暑の中、深呼吸をして落ち着きを取り戻してからハンダ付けしました☹️ G/Y端子をハンダ付けし、ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:32 Silvertipさん
  • オルタネーター分解&清掃

    新調したレーダー探知機は電圧も表示出来るのですが、先日、みなとみらいのトンネルで電圧を確認したところ、10Vちょっとしか表示していない事に気が付きました。(汗) ライトを消せば13V近くになるのでオルタネーターは問題なしで、最近、電装品が増えた割にはLongのバッテリーが22Ahのため、バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月25日 17:53 さすらいのエンジニアさん
  • ウインカーが突然オカシクなりました!

    ウインカーがオカシクなりました!😵‍💫 状態は 右はゆっくり全ランプ点滅、パイロットランプ点かず。 左は全ランプ点灯しない、パイロットランプは点きっぱなし。 ハザードは 右は全ランプがハイフラで点灯。 左は全ランプ点灯しない。 ⁇☹️⁇ とりあえず、点かない左の全ランプをバラしてバルブ、ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月24日 22:03 Silvertipさん
  • スカットルを外すぞ その2

    先週に引き続きスカットルを開けて配線のリフレッシュを行います。 オルタに遮熱板を取り付けたいですが、今回は一旦見送り クーラントのリザーブタンクを取り付けたい欲もありますが同様に見送り。 やはり取り付けられていたであろう穴はあるので有効活用していきたいところ。 ご覧のように小便小僧仕様です さて本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 17:16 Shun7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)