BMW アクティブハイブリッド 3

ユーザー評価: 4.54

BMW

アクティブハイブリッド 3Mスポーツ

アクティブハイブリッド 3の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アクティブハイブリッド 3 [ Mスポーツ ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • KW Ver.3減衰調整

    KW Ver.3装着後2回目の減衰調整を行いました。 以下が調整後のデータです。 Front: 伸び側 8段戻し/18段, 縮み側 7段戻し/14段 Rear: 伸び側 3段戻し/18段, 縮み側 8段戻し/14段 フロントに比べ、リアがかなり硬めの設定です。 スプリングが335用なので前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月11日 18:34 TIRさん
  • 車高調の減衰調整と異音予防策

    ボンネットを開けてフロントの減衰調整。 2段階ハード側へ変更。 不規則なピッチで出る異音対策にサイレンサーラバーを4輪共に施工する。 フロントの図 スプリングのプリロードをゼロにして1巻目と2巻目の間へ嵌み込む。 パーツクリーナーでブレーキキャリパー廻りを清掃してフロント完了。 リアの図 フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 20:49 瑠鹿さん
  • 減衰調整

    3D Design の車高調の減衰調整3回目。 20段調整式で、前9段戻し、後11段戻し。 調整後、3日目(街乗りで1.5h乗車)。 乗車感は上下にフワッ、左右にフニャ。 それでも純正状態よりは固い筈。慣れって恐ろしい。 暫く様子をみて最終調整。 他の方のレビューを見ると、CPM装着がベストソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 13:19 Tah3(たーさん)さん
  • XYZ 車高調 加工 ワンオフ車高調制作

    t-demandのショートショックをベースに車高調を作っていこうと思います。 家に転がっていた前車の加工用に持っていた車高調を漁り、t-demandのショックのネジピッチに合うものを使います。 …と言うか、ネジピッチが合うものを持っているのを事前に確認しておいたからショックを買ったんですが。 使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 00:45 しこたろFSさん
  • 純正加工 調整式 スタビリンク 再加工

    スタビリンクの加工です。 純正をぶった切って、ネジ山を切って調整出来るようにしてあります。 実は以前から純正スタビリンクを加工して調整式にしておりましたが、車高調をショート化したことにより調整幅が限界を越してしまい再加工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 01:05 しこたろFSさん
  • XYZ 車高調 アッパーマウント加工 スライド幅増し②

    前の図面の上のやつ。 アルミの板から穴開けなどして作りました。 キャスター角を少し調整出来るようにした。 …つもりが、アッパーの頭が動く事を忘れていた為、アッパーをさらに加工。 こんな感じでフロントのキャンバーを増す事が出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 01:37 しこたろFSさん
  • TECH-M ストレッチスパイスプラス

    朝4時半に宮城の自宅を出発、磐越から北陸道経由で夫婦で運転交代しながら休憩を4回ほど入れてほぼ12時間でTECH-Mさんに到着 ビルのB16に交換して自分好みの車高に調整して貰っただけの状態にストレッチを施工して頂きました。 同時にストレッチの効果を最大限に出せるように若干車高を上げフロントの異音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 23:34 よっしーF80M3さん
  • 減衰調整

    前:3段戻し 後:3段戻し 街乗りではとても固い。 が、嫌な突き上げ感はない。 高速道では道路舗装の継ぎ目でタイヤ(RFT)の固さを感じる。 脚を固くしたらハンドルの遊びが気になるようになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月2日 14:39 Tah3(たーさん)さん
  • 減衰調整

    前:+1段戻し 後:+2段戻し 乗り心地は大幅にソフトに。 回頭感は変わらずキビキビした感じだが、街中のきつめのコーナーではリアボディが振られる感じ。 「慣れ」の問題だと思われるが、年明けのアライメント調整時に前後共に+1段の戻しを行ってみるつもり。 峠は攻めない。 街中でイザという時の踏ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月2日 14:51 Tah3(たーさん)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)