BMW M2 クーペ

ユーザー評価: 4.7

BMW

M2 クーペ

M2 クーペの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - M2 クーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 助手席イージーエントリー設定(自己記録用)

    ネットでは助手席の設定値の情報が見つかりませんでしたが、設定されている方も居るようなので、ダメ元でやってみました。 BimmerCodeアプリを起動します。 デフォルトで2シリーズ、M2が選択されているので一応前回値を覚えてるのでしょうか? シートモジュール助手席を選択します。 エキスパートモ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2020年7月25日 17:19 YAS@横浜さん
  • ASD調整

    ASDはActive Sound Designの略です。 Disabled以外の投稿があまりないので書いておきます。 ASDはいわゆるダミーエンジン音で、ちゃんと回転数とかに合わせていい感じに嘘の音を作り出してくれるモジュール。これさえあれば、直3エンジンでも直6サウンドに! 直6の滑らかなサウン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月6日 13:32 mappy23さん
  • 運転席イージーエントリー設定

    BIMMERCODEでASD解除の次にやりたかったのが、イージーエントリーの有効化(ドアの開けるとシートが下がるやつです)でした。 先輩方の整備手帳を参考に、エキスパートモードにビビりながらチャレンジし、苦労したので備忘を兼ねて記録を残したいと思います。 あくまでも自己記録用ですので、もし参 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月8日 18:21 YAS@横浜さん
  • BimmerCode

    本日、WiFiアダプタが届いたので早速コーディングにチャレンジしてみました。 アダプタは思ってたよりかなりちゃちい。 機内モードにしてWiFiをオンにして繋ぎました。 初めてなので速いのか遅いのかわからないけど、快適に操作できます。 変更したのは、  ASD無効化  運転席のイージーエントリー有 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月20日 16:45 moto123さん
  • bootmod3 stage2 map 施工

    今まではstage1のv5.5をインストールしていましたが、インタークーラーを入れたのもあって満を持してstage2を投入 v5.7をインストールです これを入れたらまったく別物になりました。 ブーストの掛かりが違います。 今まではかなり踏み込まないとブーストが掛かりませんでしたが、今はちょっと踏 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月11日 22:49 mappy23さん
  • Bimmercode

    iPhone経由で細かい設定変更ができるというのでトライ。 運転席足元のOBD2端子にBluetoothアダプタをセットしてスマホと接続。作業の詳細はどちらか真面目な方のウェブサイトを参照ください。 操作は簡単ですが要点を以下2つだけ。 ● 機内モードでBluetoothだけオンにし、アダプタから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月1日 00:15 KIKUZOさん
  • PRO TUNING FREAKS bootmod3

    こちらにも情報を載せます。 たつさんに教わった情報が大半ですが、自力で行う方向けのポイントを記載。 作業のやり方自体は関連URLを読めばそのままですので割愛。(簡単に書くと、MAPを選んでFLASHを押すだけ) 1) 安定化電源が必要(重要) ECU書き込みの際は14Vが安定して出せる安定化電源 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年6月10日 16:16 mappy23さん
  • コーディング:ASD考

    コーディングの為のアダプタVeepeak OBDCheck BLE+とアプリBimmerCodeはクルマを買った後購入済みでしたが、気分的に長期休暇の度にちょろちょろと実行。 ・運転席シートのイージーエントリー(60mm) ・リバース時ドアミラー下降角度浅く などのプチ便利機能は設定あるんだから最 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月7日 11:16 SHIFT_con lecheさん
  • ライコウ横浜にてコーディング

    ライコウ横浜にてコーディングをしてきました。 前車ではコードファントムで自分で作業しましたが、再度再設定することもなく、OBDコネクターとの外す部分がちょっと工夫が必要だったのと、老人化してめんどくなったのと色々要素がありました。 以前はM235iの時に滋賀まで作業に行きましたが横浜店も出来たので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月4日 19:55 ね500さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)