BMW M2 クーペ

ユーザー評価: 4.7

BMW

M2 クーペ

M2 クーペの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - M2 クーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • コーディング

    ・iDrive画面に自動時刻設定メニュー表示 ・リーガルディスクレーマーの解除 ・iDrive画面にデイライトメニュー表示 ・ドアオープン時のPWワンタッチクローズ有効化 ・後退時の助手席ミラー下降角度変更(浅く) ・ドアロック長押しドアミラー格納時間変更  (0秒) ・アイドリングストップOFF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 21:50 tomo@M2Cさん
  • bootmod3 Stage2 93Octane v5.9

    bootmod3 v5.9 入れてみました 書き換えに時間がかかったので、再ロックされてたのかも?(車検出したとき) 安定化電源ではなくCtekつなげただけだったのでちょっとヒヤヒヤ 1速の走り出しがギクシャクしてたのが 「6MT gearshift load drop fix 」で治ると期待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 10:30 mappy23さん
  • 追加コーディング

    久しぶりにbimmercodeを開いて見たら、変更してみたくなる項目を見つけたので、変更。 今さらの項目ですが、備忘録として記載。 先ずはIdriveをドアオープンでOFF アイドリングストップをデフォルトでOFF リバース連動ドアランプON 自宅の間口が狭いので、見易くなるかな? 一番やりた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月31日 14:45 YAS@横浜さん
  • ソフトウェアアップデート

    iDriveのソフトウェアが最新でなかったようなのでアップデートしてみました。 前(上)と後(下)のバージョン比較です。 ※画面の言語設定が変わっているのはアップデートと無関係です、悪しからず。 アップデート後はHMI(Human Machine Interface)という項目が追加になっていま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月30日 11:39 KIKUZOさん
  • Bimmercode再調整

    納車直後に右も左も分からずに行った設定をその後の学習内容を基に再調整しました。 ● チェックボックス デイライト=有効 ⇒先般デイライトをCodingで常時無効にしましたが、iDrive側で簡単にON/OFFが選べるようになりました。 ● デイライトモード=有効 ⇒上記に伴いデイライトを有効に戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 22:54 KIKUZOさん
  • Bootmod3 boost by gear 設定

    ・中間のトルクが大きいこと ・最大ブーストを抑えてエンジン保護 Boost by gear の機能を使って設定を変更します。 Bimmer postの情報だと、ブーストのピークだけが下がる(全体が一律に10%下がるわけではない)ことで中間のパワー、トルクは抑えられますが、高回転域はそれほど変わら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月11日 18:37 RX787さん
  • Bimmercode

    iPhone経由で細かい設定変更ができるというのでトライ。 運転席足元のOBD2端子にBluetoothアダプタをセットしてスマホと接続。作業の詳細はどちらか真面目な方のウェブサイトを参照ください。 操作は簡単ですが要点を以下2つだけ。 ● 機内モードでBluetoothだけオンにし、アダプタから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月1日 00:15 KIKUZOさん
  • bootmod3 設定変更 触媒モニターOFF

    DME アンロック警告問題がクリアになったのでやっと書き込みできます。 警告を無視して進めると、さらにもう一度警告の確認画面が出ます。 ここで”はい”を選択して、フラッシュしますが、フラッシュできません?? PCを再起動してリトライしますが同じです。 仕方ないので問い合わせ用に画面を英語に切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 08:44 RX787さん
  • Bootmod3書き込み時に警告表示3

    アシスト京都さんにも見解を伺いました。 アシスト京都 U様からの回答は以下の通りです。 「 アンロックしなければならなかった車両はDMEアンロック解除しても警告が出ます。そのまま進めればフラッシュすることが可能です。DMEを純正に戻すか、アップデートしない限りは再度ロックされることはないです。」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月24日 11:28 RX787さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)