BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • クーリングバックプレート

    apにする時撤去したままだったので、クーリングバックプレートを着けました 到着するのに6ヶ月😱 モノはいいです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月7日 18:29 BREITLING FIRE ...さん
  • ブレーキライトスイッチ

    ブレーキライトスイッチが届いたので交換作業となりました。 が、外してみたら部品違い。(^^;; 前回の4ピンから2ピンになったので近づいてはいますが... 左が外した部品(外す際に固定用の爪が折れました)で、右が今回仕入れた部品です。 届いた部品は全体的に大きいし、ON/OFF部分の長さが明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 19:19 sato87M3さん
  • ブレーキライトスイッチの調子が...

    最近ですが、KEYオンで点灯し、ブレーキを踏んで消えるチェックコントロールパネルの警告灯が消え無い(ブレーキランプが点かない)事象がたまに発生していました。 電球、ヒューズに問題は無く、何度か繰り返していると消えます(ブレーキランプ点灯)が、出先でブレーキランプ無しは怖いのでブレーキランプSWの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 16:14 sato87M3さん
  • ブレーキ関係リフレッシュ(第一弾完了)

    あいにくの雨ですが、ローター、パッド、センサーの交換となりました! 作業見学予定でしたが、代車でのんびり昼飯を食べに行ってたら作業は終わってました。(^^;; チラッと見えるスリットが良い感じです。 今回仕入れが間に合わなかったステンメッシュホースは英国からの輸入再開待ちです。(^^;; 雨の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 15:55 sato87M3さん
  • ブレーキ関連リフレッシュ(準備)

    リアブレーキパッドの交換タイミングとなり、あれこれチェックしたら、ローターの状態もあまり良く無く... この際なので、前後ブレーキローター、パッド、パッドセンサー、ステンメッシュブレーキホースのリフレッシュ! と思いましたが、ブレーキホースは新型コロナの影響で輸入ルート回復待ち...(^^;; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 18:52 sato87M3さん
  • アルコン 6ポッド ブレーキキット

    E46M3フロントブレーキキット 念願の「アルコン」買いました 新品は買えません😱 購入品はもちろん中古です 程度も良く、全体的に綺麗です😀 ローター径は365㎜ ブレーキパッドはアルコン純正&フェロード製の2種ついてました アルコン純正はバリ山です 早速つけようと思いましたが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 23:02 magkujiraさん
  • コンテッサークーペ

    コンテッサークーペのブレーキとクラッチマスターがオイルダダ洩れで修理に入りました当方板金屋なのですが知り合いのお客さんなので引き受けました。でもインナーキットもアッセンブリーも無いのでイギリスから汎用マスターと取り寄せブラケットを作り取り付けます。 アルミ板を加工溶接してブラケットの制作。 マスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月17日 16:05 板金屋たかさんさん
  • Torque Pro (ODB2)

    MDカセットはもう使わないので、そこに(同じ様に使わなくなった)スマホを設置します。ODB2はBluetoothで接続して、常時みたいパラメーターを設定するだけでログを収集できます。 ODB2は旧車からのモノ。ただ古いせいか、ODB2からは常時、電源を取れるため、停止しているときも(必要ないのに) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 21:25 Stick-Shifterさん
  • DSCポンプモーター

    走っていたら突然、こんなエラーが発生。調べると良くある話なんだとか。 コンピューターで調べると5DF0/5DF1でDSCポンプモーターか、そのコントロールユニット。 ネットで調べると、この写真の様にカーボンブラシが固着することが多いらしく、DSCユニットを取り外してモーターを分解したりする記事もあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月6日 20:41 Stick-Shifterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)