BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • DSCユニット修理

    走行距離103500kmにて実施 M3、というかE9X系BMWの共通の持病であるDSCユニットの修理 この写真の様な表示が出るとDSCユニットの故障の可能性が大で ディーラーに持って行くと30万強の交換費用がかかります(^_^;) そこで選択肢として出てくるのがユニット「交換」ではなく「修理」 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年6月3日 20:12 こまち!さん
  • ブレーキフルード漏れの修理

    昨年8月に、フルード漏れを発症した ブレーキマスターシリンダーを交換したが、 半年後にフルード漏れが再発。 今回のフルード漏れの原因は マスターシリンダーとリザーバータンク間の ゴム製のシーリングプラグ劣化のようで、 リザーバータンクを外して2個交換したら 漏れが止まった。 ブレーキの不安が解消し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 00:22 ともきちGTSさん
  • キャリパー、ローター、ブレーキホース交換

    先日、買い足した工具の出番です。 ジャッキアップしウマかませ 純正のこれを これに交換 新旧比較 キャリパー、ローターを外して 途中、色々とありましたが・・・ 交換完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月15日 21:44 me-chan!さん
  • ブレーキフルードキャップ

    アルミ ブレーキフルードキャップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 21:39 しるぐれさん
  • ABSカプラー交換

    ボロボロのカプラ。触っただけで砕けてしまいます。 骨粗鬆症って感じです。 この辺です。 今回はバイク用の防水コネクターを使用。 カプラ単体で入手できるのでしょうか? 配線も溶けてました。 ホイールハウス側。 こちらのコードカバーもボロボロでした。 この写真は、ボロボロのカバーを取り外した状態。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月18日 11:58 eginさん
  • パッドセンサー撤去

    リアパッドセンサー撤去 配線がボロボロだったので 室内引き込み口でカット リア短絡 フロンパッドセンサーは数年前に撤去済み フロント短絡 配線図 警告灯が消えない なんで~ 2014/9/30 追記 パッドが減ると断線する仕組みのようです 研究用に持っていたE46用パッドセンサー も同じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 21:01 ケェ~ンさん
  • 純正ブレーキシステムリフレッシュ

    自分のM3は中古で購入したこともありブレーキに少々不安感がありました 走行していくにつれてパッドも減ってきて、それ以上にローターが危ない状態に(^_^;) みん友ちとせさんから破格で譲って頂いた走行距離5000kmの純正ブレーキシステム一式でリフレシュすることに 前後ともキャリパー、ローター、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月1日 16:00 こまち!さん
  • ABSポンプユニット修理

    ABSポンプユニット

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月22日 19:51 Altorougeさん
  • ブレーキバキュームホース交換

    バキュームホース

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 19:45 Altorougeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)