BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントハブベアリング交換-1

    マプコ製 フロントハブベアリング フロントはE36 E46共通で Mモデルも普通モデルも同じ 使う工具は 差し込み角3/4 19ミリのセットで 46ミリのボックス 36ミリのボックス ブレーカーバー 290Nmを掛けれるトルクレンチと 4キロのスライディングハンマー 2爪75mmプーラー キャップ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月14日 16:40 かいまんさん
  • E46M3 DIY タイロッド交換

    車を購入してから、割と初めの段階から気になってたステアリングのフラフラ感。 結局こいつを交換してと改善しませんでした。 約5年かけて ・コントロールアームブッシュ交換 ・ロアコントロールアーム交換 ・ハブベアリング交換 ・サスペンション交換 ・スピードセンサー交換 ・タイロッド交換 と、一つ一 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年8月10日 06:45 mushitaroさん
  • BMW E46M3 6MT クラッチ交換

    コロナで自粛中ですが・・・ 本日、調子の悪かったクラッチ交換を行いました🔧 マニュアル車なので適時交換は一般整備ですね R9様に紹介いただいたショップが自宅の直ぐ近く(*_*) モーターサービスエスペランサ様で交換作業実施 作業はR9レーシング&エスペランサ様共同で実施頂きましたm(_ _)m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月29日 21:49 magkujiraさん
  • フロントハブベアリング交換-3

    仕方が無いので サンダーで削って 爪を薄く加工しました 上が加工前 下が加工後 今度は インナーレースの向うに嵌りました これで引っ張ります 注)車軸が出っ張っているので 足の長さが75mm以上ある プーラーでないと届きません レンチで回すまでもなく 手で回せば出てくるが 直接インナースリーブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月14日 19:59 かいまんさん
  • ステアリングラック交換

    E46M3純正 ZF社製ステアリングラック ギア比 15.4 : 1   CSL純正 ギア比 14.5 : 1 今回導入の品物 ギア比 13.7 : 1 以前から興味があり方々で探していた所、ひょんな事からご近所で譲渡して頂ける事に。 持病のパワステホースも今回、ステンメッシュで制作したものを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年7月9日 23:56 isorock worksさん
  • E46M3 純正クラッチ+軽量フライホイール+CSLプログラミング

    BWIさんで、純正クラッチ+深澤さんの軽量フライホイールに交換して頂きました。 走行約96000kmで、前回は初代オーナーさんが36000kmの時に交換しています。 ※写真はBWIさんのみんカラブログより 約60000kmの走行でしたがジャダーが出ていたので交換することにしました。 その他 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月17日 05:38 mushitaroさん
  • フレックスディスク交換

    以前交換して 7年 経ったので交換 ミッションとプロペラシャフトのジョイントに使われているパーツ ゴムで出来ているので 古くなるとひび割れてくる プロペラシャフトを外すため 車体下に完全に入るので  高めにジャッキアップしてウマを4つ使う 一度に上げると不安定なので2回で上げる  先ずマフラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月8日 11:32 かいまんさん
  • デフマウントブッシュ交換(FR,RR) 157,000km

    ひーひー過ぎて写真は少ないです。 とりあえず、ウマは前後掛けた方がやり易いのと、2人いないと厳しいです。 箇条書きでいきます。 ・ジャッキアップ ・ウマ掛ける ・中間パイプ+触媒を外す →センターブレースバー的な部品取って、リヤタイコとエキマニのボルト取ってO2センサー、排気温度センサーのカプラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年11月18日 18:15 旧爆音初心者さん
  • BMW E46M3 クスコLSD Type-RS 組み込み動画あり

    先日購入したLSD クスコ タイプRS 1.5&2.0Way 組み込み作業をお願いしました 交換作業は自宅から数分の所にある エスペランサモーターサービス様で実施 いつもお世話になってるR9レーシング様とエスペランサ様の二人作業💪 前回はクラッチ&IRPシフター取付の際、お世話になりました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2021年2月12日 22:24 magkujiraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)