BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチ クラブ入会への道(リア編)

    現ブタっぱな号のリアタイヤ&ホイールは16インチ8J-ET18 & 225/45の仕様。 フェンダーとのクリアランスはこんな感じ。 もう少し外に出せると思い、手持ちの10mmスペーサーを入れてみることにした。 その結果はギリキリ。 別のアングル。 別のアングル。 1G掛かった状態でもタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 13:18 ao_chanさん
  • キャンバー

    キャンバーフロント5℃つけたら引っ込んじまった!スペーサーいれないといけませんね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月24日 18:45 446さん
  • リアフェンダーインナーカット

    RI-Dはリアのサイズ設定が控えめです もう少し外に出すために10mmスペーサーを装着したところ E92M3ツライチ化のネックとなるリアフェンダーインナーの凸が当たるとの事で、インナーの凸のカットを行いました Studie東京にて 写真がカット後の凸部分ですが 真ん中のスジっぽいところが左側の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年5月12日 17:08 こまち!さん
  • ※※フロントトレッドあと10mm拡大!スペーサー入替

    ビル脚の導入後、20mm拡大のトレッドも それでも出面が気になり・・・ 同じくFameさんでこんなものをポチっとしてしまいました(^。^;) 厚み15mm 左右合計30mmとなります。 これで確実に立体駐車場は無理なんだろうなぁ~ 傷は目立ちそうですが、ホイールに合わせてブラックです♪ 長さに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 20:01 coconchiさん
  • ※※フロントトレッド20mm拡大!スペーサー導入

    スペーサーはこれ。Fameのブラック10mmスペーサーです。 左右10mmで20mmの拡大になります。 こんな感じで、ピッタリ! BMW用ですので当たり前か・・・ヾ(´▽`;)ゝ このブレイトンはスポーク部分がやけに出っ張っていますので(そこが良いのですが^^;) これぐらいが正解かなぁ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 22:54 coconchiさん
  • スペーサー

    アドバンRS 18インチ 9.5 ET25 4本 RE11 265/35 4本 スペーサー F無 R12mm フェデラル265/35 4本  スペーサー F無 R10mm 純正OP 19インチ 9.5 ET27 4本 PS2 F255/35 R265/35 スペーサー F5mm R12mm T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月16日 09:42 ujawaさん
  • RS Technik Wheel Spacer

    軽い。前12mm&後5mmの組み合わせ。スペーサー自体は凄く出来が良くて感心したけど、付属の長いネジは塗装が禿げまくりでちょっと・・・という印象。恐らく車のバランスは崩れてないと思うけど、近々サーキットで様子を見てみるつもり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月8日 16:13 ゆせふさん
  • ホイールスペーサ取り付け

    年始に購入したアルミジャッキ、プラスチックラダーレールに、最近購入した電動インパクトレンチを試したく、タイヤ&ホイールを外すことにしました。 その時に今更ですが、ブタっぱな号のフロントタイヤの出っ張り具合がイケテない様に思えてしまいました。 そこで、以前純正ホイール時に使用していた10mmのスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月18日 17:29 ao_chanさん
  • アクセルペダルスペーサーワンオフ

    ヒール&トウがうまくいかない為(足の筋肉が硬い為か?) スペーサーかまします! ショップなどは 厚み9mm位です(46用も9mm) 9mmテストしましたが シックリきません(汗 そこで厚み15mmに!! 良い感じです 素材は ランバーコアです !ベニアとベニア間に木材を挟んだ物! こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月12日 19:18 M3シゲルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)