BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    セザンヌの筆

    洗車の中でも非常に細かく根気のいる作業といえばバンパーのダクト網ではないでしょうか。 ここをしっかりと洗わないとコーティングした意味が無くなるほど汚い車に見えます。 気が遠くなる作業ですが、平筆2号サイズで地道に作業を進めていきましょう。

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月26日 10:20 Blissshopさん
  • フェンダーダクトエンブレム研磨〜塗装

    取り外しーの、表面がガサガサの部分を#320で削り落として#1,500まで研磨します。 ヘッドライト研磨後のウレタンクリア塗装時に一緒になりました。 完全に乾いたら#2,000〜3,000で磨いてコンパウンドでしこしこしたら完成!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 20:00 旧爆音初心者さん
  • サイドダクト(えら)のエンブレム汚れ除去

    サイドダクト(///M3)エンブレムですが、数年経過するとこのように汚れで黒ずんできます。特に新車から乗ってる人には気付きやすいところではありますが、あの頃の輝きを取り戻したい部分の一つです。 これは、ドアモールの水垢同様、洗車では取れません! 素材をチェックしてみると、どうやらゴム製であり、ゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年10月4日 09:41 kiku★さん
  • フェンダーダクト清掃

    洗車した時にあまり綺麗にならなかったので外して洗うことにしました。 少し苦労しましたが、なんとか傷を付けることなく外せました。 余裕がなくて取り外しの画像はありません・・・(^^; フロントエンブレムの時と同様に、10年分の汚れを綺麗に落としました。 外したフェンダーダクトです。 どうせ洗うなら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月30日 14:49 Yの旦那さん
  • キドニーグリルのお掃除(大失敗)

    ボンネットをこそこそ補修していたらキドニーのメッキ部分、残念な状態を発見 洗車時に拭き取りにくいからこうなるのでしょうなあ 外して磨き始めます ※冬の寒い時期はプラ部品が割れ欠けやすいのでご用心 グリルは工具不要でツメを外すとボコッと外れ、メッキ部分と未塗装樹脂の鼻毛部分に分割できます ※この時点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 15:37 栗之介さん
  • グリルお掃除

    なぞのオイル 飛んできたのか? 垂れたのか? 外して掃除して スポンジ交換して完成 スッキリ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 10:45 ケェ~ンさん
  • フロントグリル エンブレム補修

    ブタっぱな号のフロントグリル エンブレムのMライン塗装、M3ロゴが劣化しているので補修することに。 まず、M3ロゴ部はメラニンスポンジで奇麗にならないかトライをしましたが、奇麗にならず。 その後、往年のピカールで磨いてみましたが、これも効果なし。 Mラインはカッティングシートを貼りつけることにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:46 ao_chanさん
  • キドニーグリルのメンテナンス

    白くなってきたキドニーグリルを黒くしました。 ちょっとした事ですが、見た目が全然違います。 詳しくは 関連情報URL を見てください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月12日 22:03 さん
  • フロントグリルパッキン交換

    100円ショップのパッキンで綺麗 にしたのが数年前 痛んできたので グリルも色あせたか 純正パッキンを使い やっぱり純正部品はしっかりしてるわ なるべく一直線になるように貼りました グリル固定するネジの受けも交換 と思ったけど取れないなら再利用 綺麗になった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月14日 10:10 ケェ~ンさん
  • キドニーグリルのメンテナンス

    白っぽくなったキドニーグリルのフィンを きれいにしました。 詳しくは関連情報 URL を見てください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 00:53 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)