BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ダッシュボード交換

    年々反りが激しくなって、とうとうこんな状態に・・・ 開閉も根元を押さないと開きません><; 閉めるとこんな感じ、ここ絶対反りますよね~ オクで入手したダッシュボードと交換 ちと反ってるけど前のよりはいいです。 パネルはウッドになりました♪ ただパネル後ろのクリップが1箇所割れてたのでエポシキ系の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月4日 00:31 JONOさん
  • 天井張替えver2.0

    またまた天井の垂れ下がりが酷くなってきましたT_T 応急処置で押しピンを・・・ こうしておかないと頭に当たって左右確認する度に嫌になります。 ただ差してるだけなんで、日数経つと取れてきます。。。 車内から外して生地をめくる 中央全然張り付いてないですね・・・ 前回は下地をしっかり作っておかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月4日 00:30 JONOさん
  • ドアステップトリム交換

    前のオーナーというか前のショップはなんと酷い手入れをしたのだろう。 カーペットを剥がす必要があったのか、各所で裂けてるしインパネ類は割れてるし、固定用クリップもはまってないし、外し方マニュアルがないまま、勘で作業した後が目立つ。こんなことしてくれたのはセカンドオーナーが通ってたとされるBO○D系シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 14:07 ひろ爺BMWさん
  • アルカンターラ センターコンソール交換

    部品を作ったらポンドを乾燥させて有機溶剤を抜く為に2~3日暖かい部屋に放置 するのがオススメです、、、 我慢出来ずに取り付けちゃいました(笑) 先ずは、センターコンソール上部のOBCユニットの取り外し 下側にヘラを差し込みロックを外して引き出し、 下半分のシガライター&小物入れのパネルを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月5日 00:16 タイラップ しめしめさん
  • メーターナセル バルブ交換―2

    メーターユニットを外すと フード内には 防熱フェルトが・・・・ 向うに左の窓側への 空調ダクトでした メーターの裏側には  親切に ウインカーの矢印や 水温マーク など 警告灯のマークが 刻印されていて 分かり易くなってました どうやら この緑が メーターの照明ソケットのようです 3Wの刻印が有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 13:35 かいまんさん
  • メーターナセル バルブ交換―1

    メーターの照明が 暗くなってしまいました 走行中に 点灯したりもしますが 気分悪いので交換します この手の 作業は ハンドルを外した方が やりやすい場合が 多いので ・・・・ 電動インパクトに 16ミリのソケットで センターの取り付けナットを外します トルクス(星型6角)で 上部 2本のビスを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 13:18 かいまんさん
  • Aピラー周りの内装の入れ方

    先日、とあるE46 M3乗りな知人の方に電源の配線を頼まれたので作業してみました。 なんでも、最近発売になったらしいオールインワンなレーダー探知機+ドライブレコーダーといふ製品をお買い求めになられたらしいのですが。 オラの整備手帳を見て「今ETCのアンテナが貼ってあるところ(バックミラーの右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月7日 21:31 ねんでるさん
  • ドア内張り補修

    ず~っと放置してパコパコ状態でしたが、イベント・シーズンに突入した事もあり重い腰を上げて接着してみました。 今回使用した接着剤はセメダイン スーパーXの屋外もOKなタイプ。 主治医が色々試したところ、コイツが一番良かったとの情報を信じてみました。 いきなり乾燥後の画像です。 今回は135m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月11日 23:47 amemanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)