BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 運転席側のドア内装補修(4)

    ドアポケットの合皮レザーがドアインナーの下のパネルに挟んでいるところから剥がれてしまっているので、ついでに適当に修理。 まず、合皮レザーをなるべく使うことにして、角を切り、下に別の色違いの合皮を貼ってから重ね貼りしました。 その色違いの合皮にアドカラーで調色して上塗り。 完成状態は我ながら酷い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 17:07 jay@m3bさん
  • 運転席側のドア内装補修(3)

    ドアインナーパネルの皮革部分を塗り直します。染めQが良いのですが、今回は調色がむつかしそうなので、水性のアドカラーという靴染めの染料を使います。 このアドカラーはチューブ一本が白が¥500、他の青や黒は¥300ほどなので、手軽です。 皮革のクリーナーや保護材は染めQを使います(というか持ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月9日 19:43 jay@m3bさん
  • 運転席側のドア内装補修(2)

    取り敢えず、ビニールレザーの縁の浮きを接着していきます。 しかし、手持ちのクランプ、クリップを総出動させても、一辺を押さえるのがやっと。これは時間がかかります・・。 肘掛け部分は本革ですが、すっかり塗装が剥げて、表皮も少し削れています。 これは革用の塗料で塗り直すしかないですね、アア、調色が滅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月4日 23:52 jay@m3bさん
  • 運転席側のドア内装補修(1)

    走行中に、ドアの内張りの中からカタカタ音がするので、内張りを外しました。 パネルを取るときに、うっかりスピーカーのワイヤーハーネスを切らないように注意します。 見ると、ドアスピーカーを止めている金具ががたがたでした。 ドアパネルは、まずオープナーのベゼルを前に引いて外し、グリップの奥にあるめく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 18:38 jay@m3bさん
  • インテリアパネル塗装

    登録から9年ものの中古なもんで、運転席横の内装パネルと、後部座席のドリンクホルダーの蓋の樹脂コーティングが水疱みたいにボコボコ浮いてきたり傷だらけでみっともない。 なのでこのネバネバ取りでコーティングを溶かしとって、樹脂コーティング剤を塗布したが、下地のプラスチックはテカテカで安っぽく明らかに内装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月7日 00:07 yoppiwさん
  • E46 M3 前期 インテリアパネル ベタベタ対策 加水分解 その2

    ひたすらIPAをつけて放置し、ブラシで擦る作業を繰り返します。 消しゴムのカスみたいなやつが大量に出ます。 根気よく続けます。 だいぶ綺麗になりました。 擦り終わって綺麗になったらコレを塗り込んで完成です。 ワコーズスーパーハード! よくある樹脂の復活剤ですが、コレが効きます。 完成しました。 ド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月13日 20:01 あつしーさん
  • E46 M3 前期 インテリアパネル ベタベタ対策 加水分解 その1

    輸入車によくある内装のベタベタですが、E46も例によってベタベタになってます。 傷が目立って綺麗じゃないですよね。 シフト周りをバラします シフト周りをバラしました センターコンソールもバラします ターゲットが全てバラバラになりました。 使うのはIPAです。 純度の高い水抜き剤を使うのも手ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月13日 19:57 あつしーさん
  • インパネ スエード調シート施工

    パネルを外してパーツクリーナーで油分を汚れを拭き取ります。 後は伸ばしながら貼るだけ。 パネル戻して完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 20:03 ヨンロクさん
  • Aピラー内張修理

    E46ってピラーの内張が剥がれますよね? 私のもこんな感じでビロビロしちゃってます あまり気にしない方ですが、ここまで来るとね~・・・ 修理のためには先ず取り外し このカバーみたいのをマイナスドライバーとかで軽くこじると簡単に外れます 簡単に外れるんですが、古くなっているのでこのようにプラス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年10月2日 15:20 ともひろ@赤/白ノーズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)