BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 各ペダルのリフレッシュ

    今までついていた(前から)ハーマンのペダルが好みではなかったのでこちらのタイプに変更… アクセルペダルへは5mmのスペーサーから8.5mmのジュラコン板で切り出して製作して交換 ヒール&トゥが楽になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 00:44 BREITLING FIRE ...さん
  • アクセルワイヤー交換

    新品アクセルワイヤー 外した物(写真 上)はワイヤーカシメ部分の保護カバーが割れています。 ブッシュのみ新品交換済み 写真下が新品アクセルワイヤー ブッシュは千切れてしまい 透明のブッシュに交換してました。 ここのブッシュが赤いのはスポーツエボ の部品の証拠 外した物(写真 上)はワイヤーカシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月1日 23:13 ケェ~ンさん
  • アクセル周りのグロメット交換

    左上:アクセルワイヤーグロメット 右上:スプリング上グロメット 右下:スプリング下グロメット 左下:リンケージブッシュ リンケージは外しました おもりが付いてるんですね アクセルワイヤーグロメット アクセルワイヤーが外れやすくなるので 交換した方がいいみたい スプリング上グロメット この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 17:11 ケェ~ンさん
  • AC SCHNITZER A/B/Cペダル取付 ②

    先端部分。 ヤスリで斜めになってる所を削って均す。その後付属品の六角ボルト&ナットで締め付けるも・・・・ ボルト長に対し、ナットの厚みがあり過ぎる。 こちらは根元。 先端部に対し、余裕があります。 しかしながら樹脂の出っ張りを除去するのに時間を要しました。 ヤスリ&カッターでシコシコと。 専門工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 22:42 えむスポッツさん
  • AC SCHNITZER A/B/Cペダル取付 ①

    先にフットレストは付けましたがABCペダルは寂しい限り。 まずはアクセルペダルから。 ライトで照らされている所に-ドライバー等で爪ロックを解除しつつ、センター方向へ平行にアクセルユニットをずらします。 外れました(^^♪ しかし、汚いですね。 -ドライバーの示す所が爪ロックです。先人さんの中で、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 22:25 えむスポッツさん
  • アルミペダル取付

    ちょっこら変化が欲しくなってきたので DラーでBMW Performanceのアルミペダルを購入しました♪ 取付はもちろん自分で行います! まずは装着前の状態です。 一応、M3なんですけどこのあたりの装備は標準モデルとほぼ変わりません(^_^;) BMWのペダルを検索すると... 某ショップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 19:12 ☆けんちゃんさん
  • ニーパッド取り付け

    M135、235i用のニーパッドです。 M2やM4の奴はコンソールと一体式らしく金額は何倍もします。付きそうも無いし(笑) コイツはちょっとの加工で付くという情報だったんで購入してみました。 裏側です。 この合計7つの爪?は92に付けるには全て邪魔です。ニッパー等で切り落としました。 全ての爪を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年7月24日 23:54 福田屋さん
  • アルミニウムペダル取付

    足元が寂しいので、アルミペダルを取り付けることにしました。 自宅のカースペースではドアが半分位しか開かないので作業が辛いです。 とりあえず鉄板に穴を開けるブレーキペダルから始めます。 ゴムのペダルカバーを外します。 付属の型紙を切り取って貼り付けます。 型紙はシールになっています。 電動ドリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月10日 16:54 Yの旦那さん
  • BMW Performance ABCペダル取り付け

    サクッとできてしまったので、途中の写真はありませんが、MT用のペダルを取り付けました。 必要なものは3mmのドリル(アクセルペダル用)と4.5mmのドリル(クラッチ、ブレーキペダル用)の2本と、星形トルクスのドライバーと、ナットを押さえるラジオペンチでOKです。 アクセルペダルは、両面テープで貼り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月23日 22:26 odesanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)