BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • フライホイール 搭載断念

    この角度から見た時も絵になるように 考えていたことがあります。 それはフライホイール取付 それも予備に持っているスポーツエボ用 の軽量化されてるやつ ちょっと汚れてるけど 奇麗にすれば映えるはず 心配していたことが現実に エンジンスタンドに当たって取付かない 放置していたから少し錆があるけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 20:27 ケェ~ンさん
  • VANOS調整ユニット交換

    一昨年から出ていた警告と本日サヨナラ 修理して頂いたのは、チェックショップさん ソレノイドバルブ、VANOS調整ユニットを交換🔧 エンジン警告灯も消え、新車納車の気分😁✌ チェックショップさん有難うございました🙏

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月20日 16:32 エム・スリー・エイトさん
  • Wako's スーパーフォアビークル・シナジー

    走行距離もかなり増えてきており、ここのところ謎のエンジンオイル消費量増加に悩まされていました。 オイル上がりやオイル下がりなどを疑い、Youtubeで動画を観ていたところオイル上がりに効果があるという触れ込みでこの添加剤が紹介されていました。レビューなどを確認してもしかしてと効果を期待して投入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 23:58 ccoollさん
  • ピットワーク・エンジンリフレッシュ

    和光ケミカルのレックスの施工方法が、解らないので、ピットワーク・エンジンリフレッシュを、試して観ました。 スロットルセンサーに誤作動、エラーが、出る鴨なので、タカオの修理工場の一角で、施工(笑) 施工後、アイドリング時、加速中の排気音が、静かに成った気が、します。 レックス観たいな、白煙ゎ、出ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 11:46 タツヤ・パパさん
  • エンジンオイル補充

    オイル減ったから1L入れてよ~って言われたので いつものガルフさんにてオイル補充~☺️ 予備に1L缶も購入。 夏場の方が減るのかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 17:11 うっかりようぽんさん
  • オイルフィルターベッド塞ぎフタ

    エンジンブロック塗装するときに オイルフィルターベッド外して マスキングして塗装 ガスケット持ってました ガスケットを図面化しておいて いつでもコピー可能な状態に オイルラインなしでプレート作れば フタになる 飾りエンジンはこのフタでいくか オイルフィルターベッド掃除して 取付けるか悩み中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 21:49 ケェ~ンさん
  • スロットルポジションセンサー交換

    予防整備としてOEM相当品であるVNE automotive製品のスロットルポジションセンサーに交換しました。 写っている部品は取り外した純正品、とくに割れなどありませんでした。 画像の2です。ボルトも溝が少し舐めていましたので、ディーラーに発注しました。一本1060円とか、、、高い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 16:14 ccoollさん
  • エンジンマウント交換

    メンテログとして記録 2019.3.16  138900km 2年毎の定期交換部品ですが、今回はクラッシュで破損したので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 20:00 Toshi.さん
  • 360度分度器

    手持ちの360度分度器は 直径150mm 大きい方が見やすいと思って 直径200mmの分度器をCADで作成 クランクに貼ってみたら ウォーターポンププーリーに当たる プーリー外せは大丈夫ですが 車載状態で使えないので 直径180mmで作り直して これなら大丈夫 ちょっと手直しして完成 あとはアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 14:52 ケェ~ンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)