BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • ヒーターコア 水漏れ 1/2 E30 M3動画あり

    水漏れしとる。 しょーがねー、カーペット洗うかぁ~。 でらー面倒。 折角なんで洗いました。 乾くかなあ。 主治医に相談したところ、室内へむかっている2本のウォーターホースを直結すれば、水温が上がっても自走可能になるという裏ワザを教えてもらいました。 もちろんヒーターは使えませんが。 こんなホースジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月2日 19:59 eginさん
  • 電動ファンとセーフティープレッシャースイッチ

    渋滞時にエアコンを使用すると水温、油音が急上昇。 また、アイドリングが不安定になることも頻発したため修理に。 原因については油水温の方は電動ファンが正常に回らないため冷却されなくなっている。 アイドリングの不調はエアコンのセーフティープレッシャースイッチが故障しているため燃料噴射に影響を与えてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 09:12 primeroさん
  • 電動ファン動作モニター改良

    電動ファンのLo側とHiの配線の間にダイオードが付いていないからリレーの手前まで電気が流れてきてしまう。 面白いことにLo側の6Ωレジスターが関係してか? Loの時約7V HIの時12が30番ヒューズで計測できた。 ってことは エヘヘ Lo側(3番ヒューズ)からの引き込み中止 Hi側(18番から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月27日 23:31 ケェ~ンさん
  • 電動ファン動作モニター配線チェック

    本来の配線図 電動ファン動作モニター用LEDを組み込んだ配線図 完璧だと思ってテスト走行したら 思うような動作をしなかったため 走らなくてもテストできるように サーモのセンサーを短絡して模擬してみました サーモの91℃SWオンを模擬 ヒューズ18番まで電気が流れてきちゃってるのかな 12V×0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月25日 22:52 ケェ~ンさん
  • アルミラジエーター仮合わせ

    取り付け位置確認のため仮合わせ ブッシュは新品を用意 上側ブッシュ ちょっとイタズラしてるのお見せします(^^) ピカピカ一歩手前って感じです 下側ブッシュはここ 下側ブッシュ位置 下側ブッシュが乗るブラケットのリブが アルミラジエーターに当たるみたい リブを削るか? ブラケットの下穴を長穴に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月21日 21:29 ケェ~ンさん
  • アルミラジエーター入手

    オールアルミ製 容量アップ 購入した決め手はこの長さ センサー部分をどうするか検討中 取り付けまでには少々時間がかかりそう。 何するかは想像してください(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 12:44 ケェ~ンさん
  • ラジエーター洗浄

    やはり 10年目、草、鳥の羽、訳の分からないゴミでいっぱいでした。 エアコン洗浄スプレーを裏から塗布 しかし、思うように取れません 3本使いこの程度・・・・。 そこで、ブリッツのサスパワー用クリーナーに切り替えました。 クリーナーを裏から塗布 泡が浸透していくまで待ちます。 その間にロアホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月12日 07:54 tommy改等(カイラ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)