BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オイルインスペクションリセット

    備忘録です。 イグニッションオン時に数秒間表示されるエンジンオイル交換の目安となる残距離がマイナスになったのでリセットすることにしました。 メンテ記録はExcelで管理しているので、あくまで気分的な問題です(^^; 先人の皆さまがUPされた手順を参考にさせて頂きましたm(_ _)m ①メータ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月8日 21:29 Yの旦那さん
  • 水温メーターベースプレート作成

    純正メーターベースプレートを採寸して 材料は厚さ3mmの静電プレート 鉄板用のプレス機で加工してみました 高さ調整用のスペーサを手作り スペーサーを貼り付けて完成 透明の水温メーターベースプレート完成 これなら裏のLEDがくっきり見えます 次は ・メーターパネル作るか ・メーターAssyに仮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月18日 22:50 ケェ~ンさん
  • ガソリンメーター目盛解析

    5リッター刻みで 0から15リッターまで 左から1本目の線が5リッター 5リッター刻みで 20から35リッターまで 左から2本目の線が20リッター 5リッター刻みで 40から55リッターまで 左から3本目(真ん中)の線が40リッター 左から4本目の線が55リッター 5リッター刻みで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月8日 21:04 ケェ~ンさん
  • ガソリンメーター色々

    ボクのM3のメインタンク満タン状態 右側の太いメモリ部分はサブタンクを意味しているみたい M3のガソリンメーターを取り出してみた 満タンのメモリは”1/1”表示 針が赤いのはM3だけかな? 55+15リッタータンク 62131380867 US仕様と思われるメーター 満タンのメモリは”F” ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月23日 22:15 ケェ~ンさん
  • 部品交換

    スピードメーター(表) 部品番号:6212 1377 348 3部品の中で部品代が一番高いですね。 スピードメーター(裏) 水温計(表) 部品番号:6213 1380 869 水温計(裏) コンダクタープレート 部品番号:6211 9070 793 コンダクタープレート(右) コンダクタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月19日 21:06 kodeさん
  • 55リッターメーター

    55リッターメーター てつじんさんに提供いただきました。 ありがとうございます。 http://minkara.carview.co.jp/userid/313144/profile/ 70リッターメーター 2つ並べて 画像合成してみると MAXの振れ幅は同じみたい 本体は一緒で、緑のコイルで微 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月4日 20:43 ケェ~ンさん
  • KOSOデジタル水温計 偽物、本物

    KOSOデジタル水温計(偽物) パッケージ 偽物とは後から気が付いたが 確かに安かった KOSOデジタル水温計(偽物) 内容物 偽物とは知らず センサーのデータ取り KOSOデジタル水温計(偽物) 別の温度計と比べて表示される温度は ほぼ同じ ネジピッチPT1/8に違和感 ねじ込めば入らなくも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 22:40 ケェ~ンさん
  • 水温計とセンサーの組み合わせ

    メーター2種類 センサー4種類 組み合わせは自由 電圧計サイズのデジタル温度計 電圧計サイズのデジタル温度計に KN企画KOSOの純正センサーを 取り付けても温度表示はOK 電圧計サイズのデジタル温度計に KN企画M2KOSOのセンサーを 取り付けても温度表示はOK KN企画デジタル水温計に K ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月17日 22:44 ケェ~ンさん
  • メーターケース 衣替え 1

    トリップの不動修理から始り基板の再ハンダ等々でメーターを何度も脱着しているうちにビスホールが大きくなったり割れたり・・・。 プラ板で補強を繰り返していたのですが、そろそろ限界と思っていましたところ、ブリーズさんで程度の良いVDO社のメーターケースを頂いていました。 一旦、全分解でクリーニング状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月20日 00:14 fuji@1954さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)