BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 素人がやるECU・DMEチューニング動画あり

    今回はずっと気になっていたECUプログラミングをやりました。 使用したサイトは ECUWORX 施工手順の前に今回やった内容を。 ☆6MTでもシフトチェンジライトの点灯 ・エンジンOFFしてもスポーツモード維持 ・250km/hリミッター解除 ・エンジンチェックランプOFF ・レブ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年4月21日 23:46 SnipeRRさん
  • E46M3 DIY SMGⅡ CSLプログラミング DME側

    自分でヒールトゥは面倒! 3速→2速のガックンを解消したい! 減速時のブリッピングによる迫力が欲しい! サンビームさんのCSLコンプリートプログラムは15万で手が出ない! グリュックさんにお願いしてみたかったけど大阪遠いしDMEの脱着と郵送は時間と手間がかかる! という課題を解決したくて、機会を ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2019年5月4日 08:22 mushitaroさん
  • evolve-R DME書き換え(コンピューターチューン)

    イギリス本社、アメリカに支店もあるevolveというチューニングショップのECUチューニングをしました。 日本ではあまり知られていませんが、アメリカの掲示板などでは、Digi-tecと並んで評価されていたり、かなりメジャーなようです。 噂によれば、OBDポートからDMEを書き換える技術を初めてサ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2016年11月3日 21:28 odesanさん
  • Vehicle engineering社 DMEチューニング

    一通りの作業が完了し、やってみたかったCPU(DME)現車合わせセッティング。 自車の『今』を知り、『これから』を模索する上でも、いつかは通らねばならない。 現行仕様は、 ・2005年式 S54B32ユニット ・変速機SMG2 ・走行92,000km ・吸気:ノーマル + チリトリ  排気: ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月11日 00:53 isorock worksさん
  • コールドスタート制御のキャンセル

    コールドスタートのキャンセルを行うにはDMEユニットの書き換えが必要です。通常はエンジンの吸排気を変えている車に対して性能を引き出すチューニングの一環としてDMEの書き換えが行われるのですが、そのついでにコールドスタートのキャンセルをメニューに入れているショップがあります。排気周りを変えていると爆 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月21日 00:29 ブルボンSCさん
  • Glück Racing CSL Complete Program

    SMGのもっさりとした動きをCSLと同様のブリッピングや激速シフトチェンジが可能となるよう変身させる神プログラム。SMGノーマルプログラムだとロジック4以下は使い物になりませんが、これをインストールするとロジック3でも充分以上に使えます。SMG乗りならコレだけは入れとけと言える必須アイテム。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月6日 14:31 Bonさん
  • E46 M3 DIY M-track mode

    やっとm-track modeのDIYが出来ました。 細かい手順はリンクのブログに書きました。 参考になったら嬉しいです。 出回ってたPDFの手順書と、Bimmer Geeksからダウンロードできるソフトとボタンの名前だったり操作が違うので、試行錯誤が必要でした。 でも殆ど同じなんですど、言 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月9日 03:33 mushitaroさん
  • スポエボ264ハイカムROM作動作戦

    約2年半前、スポエボの264ハイカムを組んだエンジンに載せ変えたものの、そのエンジン用のROMが動かず断念。 先日の『なんちゃってDTMinスパ西浦2010第2戦』で、どうしてそのROMが動かないのか情報入手。 早速その情報どおりの作業を実施してみました。 EUモノとUS=JPモノの車両ハーネスが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月27日 20:27 ao_chanさん
  • TK-SQUARE DMEチューン

    まず、ノーマルのデータを吸い出します。 これを基にしてチューニングデータを作成します。 ちなみに僕の車しか使えないそうです。 データが完成したら、インストールを行います。 時間はそんにかかりませんでした。 インストール終了後、小山さんがテストランを行い、完成です。 これでレスポンスびんびんになりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月4日 18:20 がじがじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)